前にですね…
ここが僕のアナザースカイ!!
的な宣伝させてただいた友人のカフェ:ハルカゼコーヒーなんですがね…
(あきさんご来店ありがとうございました!!)
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染防止対策の為
テイクアウト及びコーヒー豆の販売のみの特別営業となっております。
テラス席・ガゼボ席については、ご自由に使っていただいて構わないのですが、商品の出来上がりを店内でお待ちいただくのは、ご遠慮いただいております。
ご理解・ご協力をお願い致します。
そんなハルカゼさんですがね、コーヒー豆のネット販売を始めました!!
コーヒー豆をガリガリ削るやつ(ミル)を持ってない方には粉に挽いて送れますよ~
との事。
ただ注意点としては、粉状だと豆より酸化が早くなるのと美味しさが若干落ちてしまうので、コーヒー豆の挽きたての方が断然美味しいコーヒーになるとの事なので、豆推奨との事です。
担当の方が、コーヒー豆の選別を目視でやられておりました。
地味で大変な作業の先に”旨味”ってのが追加されるんだな~
と…
大変な作業だな~って、カウンター席でエチオピア豆コーヒーすすてったのを思い出しました。
もし…
コーヒーは豆から挽かないとダメなんだよね~
って、グルメさんがいたら是非注文をお願いしますm(__)m
おうちカフェってのもオツですからね~。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
どうも、方向性を見失ったコーヒー豆おじさんです。
世界が新型コロナウイルスでこ~んな状態になる前にですね、
クレーン関係の記事だけでは飽き足らず、コーヒー業界に進出しようかと思いましてね(ウソ)
袋となにやらアルミでできた灰皿みたいなのがセットになってまし
箱の横に説明書きがありましてね、
どうやらこのアルミの容器がフィルターというかドリップ的な役目
だけど…
どうもフィルター素通り感が否めない。
アルミ蓋の穴がソコソコデカいんだよね。
現地のおっさんがアルミにキリでザクザク穴開けた感が否めないんですよ。
コーヒーフィルター買わなきゃダメなのかなぁ~?
って思いつつも、コイツの使い方も結局ググって使いました。
で、
ベトナムコーヒーってね、”すんげぇ苦~い”のと”すんげぇ甘~い”ので作るんだそうで…
練乳をドバっと
その上にコーヒー!!みたいな感じなんですって。
画像で見るとこんな感じでね
くっきり2層なんですよ。
飲んだ事無いからさ、
どんなモンかわからないので練乳買ってきてね、入れて試してみたんですよ。
どれどれやってみっか?
つって。
メタボの階段を着実に登ってるおじさんとしては、
で、付属のフィルターセット使ってコーヒー淹れてね。
ガラスの耐熱カップなんて洒落たモン、ウチには無いのでお父さん専用マグカップですよ。
お湯を注ぐものの、湯量がどのくらいかわからないので、ついついフィルターを持ち上げて湯量を確認したくなるんですよ。
若干溢れてきてたからね。
その辺はさすがアルミですよ。
熱伝導がハンパない。
↑って思うくらい熱かった。
すんげぇ熱っついの。
どれどれ~?
なんつって、触ろうモンなら火傷しますよ。
いや~
危ない危ない。
熱っつ熱っつゥゥ!!
って中身確認して…
いざ試飲!!
香りはアレだね。
ベトナムな感じだね。
でね、飲んだんですよ。
そしたらね…
あら不思議…
なんだか飲んだことあるよ。
この味…。
そう…
ボス微糖なんすよ。
まんまボス微糖。
あのゴールドの缶のやつ。
あれ~?
おかしいな~
俺、ベトナムコーヒーを作ったハズだったんだけどな~
ホンモノを飲んだことがないから、味は全くわからないんだけどね。
わからないんだけども、なぜかボス微糖に着地しちゃった…
不思議だなぁ~?
まぁまぁアレかな?
練乳の入れ具合で着地点が変わるんだろうね。
つって、勝手に納得してね。
で、その後に練乳抜きのブラックにして飲んでみたんですよ。
コレが意外とイケるの。
言うほど苦くないし
フツーのブラックコーヒーとはまた別のくくりじゃないかな~?
ちょっとクセがある感じ。
コーヒーというよりはお茶寄りな感じ?
ここんとこコレにハマってます。
で、イロイロ試してみたんですよ。
ドリップのタイプのインスタントコーヒーってあるじゃない?
ワタクシ、
お湯が溢れちゃうんじゃないか?
っていうヒヤヒヤ感と、
当然、手間暇かければ美味しいんですけどもね
ドリップのタイプのインスタントコーヒーの二番煎じが好きなんす
薄めが好きなんでしょうね(笑)?
で、
味はもうそりゃね、うっすうすですよ…
麦茶の方がまだ美味しいレベル。
どうやら一回淹れたら終わりみたい。
どう?
ベトナムコーヒー飲みたくなったでしょ?
もしも、お土産でベトナムコーヒーのセットをいただく事があったら、この人柱報告を元に是非とも美味しいコーヒーを飲んで優雅なひと時をお過ごしください。
コメント