嬉しいっすねぇ… m(;∇;)m 

雑記

いやぁ~
ヤバいっすよ…
何がって?
こんなコメントいただいたんですよ…

 

”はじめまして、このブログから、ラフター乗ってみたくなり、30半ばスギで転職しちゃいました、 ”

 

って…
このブログから
ココ↑…
ココですよ…
このブログからですよ!?

 

ウソでも嬉しいんですけどね…

 

いいの(゚ロ゚;)!?
ココ発端で(((((( ;゚Д゚)))))!?

 

ホントね、重機関係って操作に慣れるまでが大変なんすよね…

 

アムロだって説明書見て…
『コイツ… 動くぞ!!』
つっていきなり実戦でしたからね…

 

アレは大変ですよねぇ…

 

話は逸れましたけども…

 

揺れ止めがね、第一の関門だったりしますからね…
揺れ止め関係の質問コメント結構多いんですけども、感覚を文章で伝えるのが難しくって…(A;´・ω・)

 

揺れ止めに慣れてしまえば、どのクレーンに乗っても原理は一緒なんすよね。

 

動画とか撮っちゃえば少~しは揺れ止めの参考になるかもしれないんですけどもね…

 

ホラ…
クレーンのカラーでどこの重機屋とか分かっちゃうんですよ…

 

やまきさんや、MASA-Kさん(リンクさせて頂いてますm(__)m)みたいに素顔さらせないんですよね…(A;´・ω・)

 

マスクマン的な位置付けなんすよ…

 

見つかったら狩られちゃうからね…

 

こ○るさんとかがBB弾で狙撃したりしてきますからね…

 

危ない危ない。

 

ゴルゴかっつーの!!
『…(-。-)y-゚゚゚』

 

なんつってね、1話全然喋んないみたいなね…

 

まつ毛クルンってなってるみたいなね…

 

いやぁ~
非常に危ない。

 

またまた話は逸れたんですけども、このブログからオペさん誕生したんでここはしっかりサポートしなきゃイカンなと思いまして、ワタクシ流の揺れ止めを頑張って記事にしようかと…

 

ただ…

 

時間が足りない…

 

なんせ人がPCに向かってイロイロ考えてる時に限って、嫁がこれでもかって位話しかけてくるし…

ラッパーか!?

 

っつーくらいの言葉の乱射ですよ…

 

ディスられたりディスったりでね…

 

員を踏んだり踏まなかったりでね…

 

集中できやしない…(´-ω-`)

 

まぁ会話が無いよりあった方が良いんですけども、何故か人が何かに集中してる時に限って話しかけてくるんすよね…
(-。-;)

 

なので操作系記事の年内UPは厳しいかも知れない…

 

けども!!

 

揺れ止めのモヤモヤを解消するためのお手伝いが出来ればなぁ~と思いますので操作系記事のUPを少々お待ちください
m(__)m

雑記
スポンサーリンク
シェアしてぇぇぇぇ!!
Slide Awayをフォローして!!
スポンサーリンク

コメント

  1. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > ここのブログが発信元でオペになった人や目指してる人が、これだけいるのもブロガー冥利につきるんじゃないんでしょうか?ww
    そうっすねぇ~
    嬉しい反面、プレッシャーが…(-。-;)
    > 乗り始めのころは胃が痛くなる事もいっぱい経験しますし、理不尽な物言いに涙する方もいるはずです…でもそれを乗り越えて続けてほしいっすね
    > 技術なんてアワーメーターに比例してどんどん上手くなるもんです!!現場でも車庫でも考えながら操作してれば安定感なんてすぐつかめます!!
    旨い事言いますねぇ(゚ロ゚;)
    そうなんすよね
    次に何をやるかを考えて動かすが大事すよね!!
    > 作業速度はそれとは別にコツがあってですね、相手の仕事を覚えるのが重要だと思います
    > そうすれば次に欲しいのはコレだろうからココにフック欲しがるだろうって予測ができて、待ち構えることもできるようになるのですよ
    > 最初のウチは勝手に動かすのもアレなんで、無線やらで「次、○○のとこでいいですか?」とか聞くのもいいですね
    > 作業手順と資材の名称がわかるだけでも時間短縮の近道なんです(会社やグループで手順や呼び名が違うこともあるけど基本や理屈は一緒です)
    > 手順がわかれば時間が空くタイミングもわかってくるから、そしたらキャビンから降りて手伝ってあげれば多少下手でも職人は怒りませんよ
    > 手伝いっていっても職人になるわけじゃなく、玉掛の仕込みしたりゴミ・PP屑・番線屑・結束線屑など拾うだけでイラッとされることも減るんですよ…初めのウチだけはこれ大事(手伝って当たり前の空気を作り過ぎちゃうと、同僚が行ったときに困ることもあるからね 笑)
    > 経験で操作速度を、知識で空荷時間の短縮を目指すのがいいんじゃないでしょうか…
    >
    > 以上、おいらの師匠の受け売りでしたwww
    アワワワ…
    同じだ…(((((( ;゚Д゚)))))
    流派同じっすね…(´∀`;A

  2. 三倍は無理 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ここのブログが発信元でオペになった人や目指してる人が、これだけいるのもブロガー冥利につきるんじゃないんでしょうか?ww
    乗り始めのころは胃が痛くなる事もいっぱい経験しますし、理不尽な物言いに涙する方もいるはずです…でもそれを乗り越えて続けてほしいっすね
    技術なんてアワーメーターに比例してどんどん上手くなるもんです!!現場でも車庫でも考えながら操作してれば安定感なんてすぐつかめます!!
    作業速度はそれとは別にコツがあってですね、相手の仕事を覚えるのが重要だと思います
    そうすれば次に欲しいのはコレだろうからココにフック欲しがるだろうって予測ができて、待ち構えることもできるようになるのですよ
    最初のウチは勝手に動かすのもアレなんで、無線やらで「次、○○のとこでいいですか?」とか聞くのもいいですね
    作業手順と資材の名称がわかるだけでも時間短縮の近道なんです(会社やグループで手順や呼び名が違うこともあるけど基本や理屈は一緒です)
    手順がわかれば時間が空くタイミングもわかってくるから、そしたらキャビンから降りて手伝ってあげれば多少下手でも職人は怒りませんよ
    手伝いっていっても職人になるわけじゃなく、玉掛の仕込みしたりゴミ・PP屑・番線屑・結束線屑など拾うだけでイラッとされることも減るんですよ…初めのウチだけはこれ大事(手伝って当たり前の空気を作り過ぎちゃうと、同僚が行ったときに困ることもあるからね 笑)
    経験で操作速度を、知識で空荷時間の短縮を目指すのがいいんじゃないでしょうか…
    以上、おいらの師匠の受け売りでしたwww

  3. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 諸先輩のかたからの、沢山のアドバイス
    > ありがたいです、
    > いろんなかたの、それぞれのコツのつかみかたが、伝わってきました、
    > あとは、自分がモノにできるように、頑張ってみます…
    >
    > 今日はある程度広い場所で地下に鉄筋材の揚重なんで、シュー音を確認し、
    > アクセル踏んでいき、ブームと吊り荷が垂直に安定したら、勇気を振り絞りレバーを目一杯入れてみました、
    > その状態でアクセル強弱つけると、
    > 吊り荷が遅れたり、先行したりが、
    > 少しですが、感じれました、
    > いままでは先行しちゃった吊り荷をブームで追うときは、レバーのみだったので、
    > 足りないとゆうか、間に合わず、
    > だったので、ちょっぴり成長です、
    > お陰様、感謝(^∧^)です
    > 起伏の動き出しで、動いて無いんじゃなく、ワイヤーつたってフック動くまで、
    > 時間差があるんですね、
    > 確かに、旋回の時もそうですもんね、
    > 旋回は見易いけど、縦は分かりにくいですね、
    > ともかく、シュー音でフックが動き出すのを確認し、アクセルで調整できるように、練習します、
    そうなんすよ…
    縦揺れは慣れるまで揺れ判断が難しいんすよね…
    揺れ止めはタイミングと機械とのシンクロ率なんすよ(笑)
    頑張ってください!!

  4. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > いや~実際の会社でもこんな感じだと楽しいし、新人も育って、老人も役に立つのでしょうが、ほとんどの会社は新人と老人はイジメと迫害の対象にしか過ぎませんよね(;∀;)
    そんな事無いすよ…(A;´・ω・)
    いつも的確なアドバイスありがとうございますm(__)m

  5. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > お疲れ様です(・Д・)ノ
    お疲れ様です~m(__)m
    > こんなに盛り上がるとオフ会が出来そうですね(笑)
    > モチロンslide awayさんのお家でψ(`∇´)ψ
    ウチ(((((( ;゚Д゚)))))!?
    > 将来のクレーン業界の未来は明るいデスね*\(^o^)/*
    > 今も東京、神奈川で25tクラスが数が足りなくて会社も困っています(; ̄ェ ̄)
    > 職人さんの数が少ないのをクレーンでカバーしている状態なのでクレーン1台を1人で使う事もあります( ̄O ̄;)
    > これからオペレーターをドンドン増やして行きましょう♪───O(≧∇≦)O────♪
    首都高の修繕工事も発表されましたしね~
    そっちは忙しいっすねぇ…
    > アッ❗️ slide awayさん1月4日は印西市に行くので覚悟して下さい♪( ´▽`)
    むぅ…
    印西市には近づかない(笑)

  6. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > いやぁ新しい波がやってまいりましたねぇ(笑)
    > 責任重大っすわww…とプレッシャーかけときますか
    イヤァァァ( ;∀;) !!
    > やっぱ左窓開けてシューを聞くのは大事っすよ慣れるまで
    > シュー聞く、アクセル上げてく、レバー倒してく、って流れをどの操作でも心がけるといいです
    > スーっと動き出し、人より高くなったらスピードが上がっていき、障害物クリアなら揺れない速さの全速…
    > 障害物に当てないように減速しながら持っていき、人の手前では徐行並みの速度で、職人とアイコンタクトで接地までが理想ですかね
    > どんなときでもレバーの始終はソフトにって癖をつけとかないと、後で自分みたいに苦労しますよww
    > キビキビ&ピタよりもスムーズ&ソフト!!
    > 最初に目指すのはそっちだと思うよ
    そう!!
    スムーズ&ソフトがいい感じなんすよね~
    > あとはSlide Away さんの建て起こしを読めばバッチリなハズです!!
    >
    >
    > ね?ww
    高評価ありがとうございますm(__)m

  7. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > ここは……ステキな集う場!ですね!
    > 自分も頑張らなくては!
    実技試験来月でしたっけ?
    待ってますよぉ~
    > みなさんサバゲされてぃるようで…
    > 自分も県外遠征でうどんな国から参戦したいでーーーーす!
    いやいや…
    軍人は今の所こまるさんだけっす(-。-;)

  8. roundアバウト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    諸先輩のかたからの、沢山のアドバイス
    ありがたいです、
    いろんなかたの、それぞれのコツのつかみかたが、伝わってきました、
    あとは、自分がモノにできるように、頑張ってみます…
    今日はある程度広い場所で地下に鉄筋材の揚重なんで、シュー音を確認し、
    アクセル踏んでいき、ブームと吊り荷が垂直に安定したら、勇気を振り絞りレバーを目一杯入れてみました、
    その状態でアクセル強弱つけると、
    吊り荷が遅れたり、先行したりが、
    少しですが、感じれました、
    いままでは先行しちゃった吊り荷をブームで追うときは、レバーのみだったので、
    足りないとゆうか、間に合わず、
    だったので、ちょっぴり成長です、
    お陰様、感謝(^∧^)です
    起伏の動き出しで、動いて無いんじゃなく、ワイヤーつたってフック動くまで、
    時間差があるんですね、
    確かに、旋回の時もそうですもんね、
    旋回は見易いけど、縦は分かりにくいですね、
    ともかく、シュー音でフックが動き出すのを確認し、アクセルで調整できるように、練習します、

  9. こまる より:

    SECRET: 0
    PASS: 6daff76cf615e778d62f132d5fa163cf
    お疲れ様です(・Д・)ノ
    こんなに盛り上がるとオフ会が出来そうですね(笑)
    モチロンslide awayさんのお家でψ(`∇´)ψ
    将来のクレーン業界の未来は明るいデスね*\(^o^)/*
    今も東京、神奈川で25tクラスが数が足りなくて会社も困っています(; ̄ェ ̄)
    職人さんの数が少ないのをクレーンでカバーしている状態なのでクレーン1台を1人で使う事もあります( ̄O ̄;)
    これからオペレーターをドンドン増やして行きましょう♪───O(≧∇≦)O────♪
    アッ❗️ slide awayさん1月4日は印西市に行くので覚悟して下さい♪( ´▽`)

  10. とも蔵 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いや~実際の会社でもこんな感じだと楽しいし、新人も育って、老人も役に立つのでしょうが、ほとんどの会社は新人と老人はイジメと迫害の対象にしか過ぎませんよね(;∀;)
    嬉しくなっちゃったので老人からも新人さんにアドバイス
    クレーン操作は、車内に置いたコップに入った水を溢さないようにMT車を運転する感じに置き換え、それをイメージしながら操作すれば、感覚が掴みやすく、上達が速いです
    旋回操作はハンドル操作
    レバー操作はシフトチェンジ
    アクセルは同じ
    ブレーキは旋回ブレーキ、ドラムブレーキ、エンジンブレーキで、ブレーキペダルは各操作レバー
    速く戻せば強く利き、ゆっくり戻せばゆっくり利く
    ポンピングブレーキみたいな感じでチョイチョイとレバー操作する事もあります
    クラッチはウインチの場合、操作レバーがクラッチペダルで、いきなり繋げばガクンとなるし、ゆっくり繋げばスムーズに繋がり、ちょっと繋げば半クラッチになります
    その他は油圧バルブがクラッチに該当し、各レバーがクラッチペダルで、いきなり繋げばガクンとなるし、ちょっと繋げば半クラッチ状態になります
    アクセルと半クラッチのバランスでサイドブレーキを使わない坂道発進のような操作もでき、主にクローラークレーンや風が強い時に使う操作方法です
    これらを踏まえ、色々とイメージしながら操作してみて下さい
    また、クレーン作業の流れも車の運転と同じで、車の運転が常に道路を見て瞬時に状況に応じた走行ラインや、スピード、ギヤを予め想定し運転するように、クレーン作業も作業内容に合った最も安全な旋回ライン、各操作方法とスピードをイメージしてから操作に入ります
    そして、どちらも微調整する可能性を考慮し余力を持って運転(操作)していると思いますが、それはクレーン作業の場合例えば、合図者が右旋回と言っても大抵は逆か倒しの場合がほとんどなので、それを想定した心構えと初速で操作したり、無線を使っていれば合図を復唱し操作確認して作業すれば、合図者に振り回され操作が荒くなり吊り荷やフックが振れたり、心的疲労が少なくて済みます
    他には、チョイ旋回しながらチョイ巻のチョイ倒しとか合図されても無視して、チョイ倒しに集中し、シビアな操作は基本的に1操作でおこなうと心的疲労が少なく、速く正確な作業ができます
    以上、参考までにf^_^;
    お試しあれ( ̄∀ ̄)

  11. 三倍は無理 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いやぁ新しい波がやってまいりましたねぇ(笑)
    責任重大っすわww…とプレッシャーかけときますか
    やっぱ左窓開けてシューを聞くのは大事っすよ慣れるまで
    シュー聞く、アクセル上げてく、レバー倒してく、って流れをどの操作でも心がけるといいです
    スーっと動き出し、人より高くなったらスピードが上がっていき、障害物クリアなら揺れない速さの全速…
    障害物に当てないように減速しながら持っていき、人の手前では徐行並みの速度で、職人とアイコンタクトで接地までが理想ですかね
    どんなときでもレバーの始終はソフトにって癖をつけとかないと、後で自分みたいに苦労しますよww
    キビキビ&ピタよりもスムーズ&ソフト!!
    最初に目指すのはそっちだと思うよ
    あとはSlide Away さんの建て起こしを読めばバッチリなハズです!!
    ね?ww

  12. ぐんそう より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ここは……ステキな集う場!ですね!
    自分も頑張らなくては!
    みなさんサバゲされてぃるようで…
    自分も県外遠征でうどんな国から参戦したいでーーーーす!

  13. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > お疲れ様です(・Д・)ノ
    お疲れ様です~(o´∀`o)ノ
    > しかしslide awayさんは何人の人の人生を変えてしまったんでしょう(汗)
    > ここは責任を持って顔出しをして私に狩られてしまいましょう(笑)
    > 1月4日に千○県にサバゲーに行くので覚悟して下さい(爆笑)
    顔出しも狩られるのもいやぁぁぁぁ( ;∀;)!!
    ちなみに会場ドコなんすか!?
    ガンダム乗れるって件、信じちゃったのかな…(゚_゚i)
    ヤベェ…
    > roundアバウトさんにアドバイスなんですが、ブームの起伏の入り具合は左側の窓を開けて油圧の流れる音がシューとなると動き出すので参考にして下さい(^ω^)
    > あと職人さんに自分から「新人なんでよろしくお願いします。」って言っておけば多少品物があばれてもそんなに怒られないと思います(笑)
    > 頑張って下さい♪( ´▽`)

  14. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 最初からブログ見てますが、ここのブログにかなり影響され、2ヶ月ほど前転職し、見習オペやってます。
    > ここは責任を取ってもらって操作編をもっとUPして下さい(笑)
    お久しぶりです~(o´∀`o)ノ
    しっとりさんも!?
    うわぁ
    やっべぇ(((((( ;゚Д゚)))))
    プレッシャーデカい(; ̄Д ̄)!!

  15. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 僕は先に全部さらけ出しちゃいます。
    > 「にわかなんで全く信用しないでください!芯もずれますから芯の位置出しも合図下さい!」
    > 「振れを止めきれなくて現地を通り過ぎますが気にせず気長に待ってください!」
    > 「振れは止まってもブームと主フックはブリンブリンしてますけど、本人も気にしてますからそっとしておいて下さい!」
    > ってね(^^ゞ
    それもアリっすね~
    俺、職人さんのキャラ確認してイケそうだったら頭上にフックビタ止めして遊んでます(笑)
    > いやぁ、僕も身を隠してるつもりなんですけどねぇ。
    > 襲撃されても困るしなぁ。いきなり東の方から50tRが突っ込んできても
    > 困るしなぁ。。。。こりゃぁ、襲われる前に襲うべきなのかなぁ(^_^;)
    (´・д・`)ダメ
    西の方行かないから大丈夫っす(A;´・ω・)
    たま~にやまきさんの方から来るパターンありますからねぇ(笑)

  16. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    自分でも驚きの展開で戸惑ってます…(A;´・ω・)
    少しでも役立てればいいんですがねぇ~
    プレッシャーデカいっす(笑)
    いつも情報感謝ですm(__)m

  17. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > そうなんですよね、
    > ブームの角度によって旋回スピードの差になかなか馴れません、
    > 起伏もフルブームだと、
    > 動かし始めレバー入れてるのに、動いてないんじゃねぇ!?
    > と感じグッとレバー入れると急に反応して、慌てちゃったりしてます…
    こまる先生もおっしゃておりますが、起伏操作時に"シュー"って音がするんすよ
    んで、その"音"がすると起伏は動いてるんですよね~
    さらにフルブームでドラムワイヤーが結構長く時ってブームの先っちょが少しでも動いていたら、その分の移動距離はドラムワイヤーを伝わってフックにいくんすよね
    なので合図してる方と操作してる方の時差みたいなのがあるんすよ~
    んで、絶対にレバーは"グッ"って入れちゃダメっす!!
    > 今日はマンションのモデルルームみたいな、2階建のプレハブハウスの現場へきてます、
    > 一通り材料の荷降ろしして、
    > 軽量の鉄骨!?みたいな柱を建ててます、
    > 巻いていくとワイヤーが斜めってきます、合わせて旋回なり起伏するんですが、スムーズにいかないとき多々あり、
    > ゴメンさい、職人さんたち、
    > 無言で淡々とやってるけど、
    > 下手なオペだなと、おもってるんだろな…
    > スミマセン、徐徐にでよいので、
    > アドバイスてきなこと、
    > 期待してます
    つか…
    デビュー2日でそこまでやれるのも凄いっすよ(; ̄Д ̄)
    建て方は数こなしてナンボっす!!
    そんなに簡単に出来ちゃったら…
    ワタクシ立場無いっす(笑)

  18. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > はじめまして!ブログいつも楽しみにしてます。自分もこのブログに出会ってクレーン運転士を目指している1人です!
    初めましてm(__)m
    つか…
    マジすかぁぁ(゚ロ゚;)!?
    > ブログを読みながら、現場での雰囲気や、職人さんとのやり取り等、勝ってに想像してます(笑)
    > ホトトギス編や技術に関するお話しはプリントアウトして勉強させてもらってます!コアなファンですいません(笑)
    ありがたい話です(T-T)
    > 今後時間がありましたら、現場着いてからのクレーン設置編を詳しく教えていただけないかなと。揚重作業に入る前の設置は作業するのに非常に大事だと聞きました。すいません勝ってばかり言ってしまってm(._.)m
    > これからも楽しみにしてます!今日も一日ご安全に。
    いいトコだと『ココに据えて~』って指示があるんすけども、そうじゃないパターンがウデの見せ所なんすよ
    (-L-)ククク
    設置編も頑張りますm(__)m

  19. こまる より:

    SECRET: 0
    PASS: 6daff76cf615e778d62f132d5fa163cf
    お疲れ様です(・Д・)ノ
    しかしslide awayさんは何人の人の人生を変えてしまったんでしょう(汗)
    ここは責任を持って顔出しをして私に狩られてしまいましょう(笑)
    1月4日に千○県にサバゲーに行くので覚悟して下さい(爆笑)
    roundアバウトさんにアドバイスなんですが、ブームの起伏の入り具合は左側の窓を開けて油圧の流れる音がシューとなると動き出すので参考にして下さい(^ω^)
    あと職人さんに自分から「新人なんでよろしくお願いします。」って言っておけば多少品物があばれてもそんなに怒られないと思います(笑)
    頑張って下さい♪( ´▽`)

  20. しっとり より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    最初からブログ見てますが、ここのブログにかなり影響され、2ヶ月ほど前転職し、見習オペやってます。
    ここは責任を取ってもらって操作編をもっとUPして下さい(笑)

  21. やまき より:

    SECRET: 0
    PASS: 3777d1f8a0516b33c1d1bd44fee8957f
    僕は先に全部さらけ出しちゃいます。
    「にわかなんで全く信用しないでください!芯もずれますから芯の位置出しも合図下さい!」
    「振れを止めきれなくて現地を通り過ぎますが気にせず気長に待ってください!」
    「振れは止まってもブームと主フックはブリンブリンしてますけど、本人も気にしてますからそっとしておいて下さい!」
    ってね(^^ゞ
    いやぁ、僕も身を隠してるつもりなんですけどねぇ。
    襲撃されても困るしなぁ。いきなり東の方から50tRが突っ込んできても
    困るしなぁ。。。。こりゃぁ、襲われる前に襲うべきなのかなぁ(^_^;)

  22. とも蔵 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    素晴らしい展開になってきましたね(゜∇゜)
    ここは1つ皆でサポートし、短期間で会社の連中より上手くさせちゃいましょ( ̄∀ ̄)
    その為にも、一応自分流 一子相伝のワイヤーの振れ止めの方法を書いてみましたんで、Slide Awayさんの方で記事を書く時の参考にしてくださいませ
    その時の為に今回は内緒にしておきます( ̄∀ ̄)
    基本的に、ブームの先端とワイヤーの先が一直線になるよう、その間のフックやら吊り具やらをコントロールすると止まります
    逆に言えばフックやらを意のままにコントロールする技は最低必要です
    例えば、右旋回しているとして、ワイヤーの先が右、フックが左、ブームが右となって振れている場合は、ワイヤーが右に振れた時に旋回を減速(これ重要!絶対止めない事)、すると当然フックは右に振れ、フックとワイヤーの先が一直線になり、とりあえずワイヤーの振れは止まります
    しかし、当然フックが左に戻ってきます
    そうしたら、左に戻りきって右に振れようとした瞬間にブームの先端とワイヤーの先が一直線になるよう右に急旋回し(0から100の急操作は振れたり暴れますが、30から90の急操作は振れずに鋭い加速となります。これは速く正確な操作をする時の基本となる操作方法なので是非練習してみて下さい)、ブームの先端とワイヤーの先が一直線になった後、徐々に旋回速度を減速しながらフックが右に振れようとするのを、目的地で全て止まるよう、タイミングをはかりながら旋回し、目的地で全て完了となるようにします
    また、練習方法ですが、先輩が何を言おうと練習なので振れてもかまわないと思います
    ブンブン振らして止めるを繰返していればおのずと道は開けますが、振れないように練習していても道は開けませんし、現場では通用しないと思います
    この基本中の基本操作ができれば、応用でもっと凄い事ができますが、それは後程…(^w^)

  23. roundアバウト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうなんですよね、
    ブームの角度によって旋回スピードの差になかなか馴れません、
    起伏もフルブームだと、
    動かし始めレバー入れてるのに、動いてないんじゃねぇ!?
    と感じグッとレバー入れると急に反応して、慌てちゃったりしてます…
    今日はマンションのモデルルームみたいな、2階建のプレハブハウスの現場へきてます、
    一通り材料の荷降ろしして、
    軽量の鉄骨!?みたいな柱を建ててます、
    巻いていくとワイヤーが斜めってきます、合わせて旋回なり起伏するんですが、スムーズにいかないとき多々あり、
    ゴメンさい、職人さんたち、
    無言で淡々とやってるけど、
    下手なオペだなと、おもってるんだろな…
    スミマセン、徐徐にでよいので、
    アドバイスてきなこと、
    期待してます

  24. マルボ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして!ブログいつも楽しみにしてます。自分もこのブログに出会ってクレーン運転士を目指している1人です!
    ブログを読みながら、現場での雰囲気や、職人さんとのやり取り等、勝ってに想像してます(笑)
    ホトトギス編や技術に関するお話しはプリントアウトして勉強させてもらってます!コアなファンですいません(笑)
    今後時間がありましたら、現場着いてからのクレーン設置編を詳しく教えていただけないかなと。揚重作業に入る前の設置は作業するのに非常に大事だと聞きました。すいません勝ってばかり言ってしまってm(._.)m
    これからも楽しみにしてます!今日も一日ご安全に。

タイトルとURLをコピーしました