パンク対応…。

クレーンネタ

いや~

すっかり寒くなってきましたね。

 

気が付けば10月も終わりに近づいております。

寒いワケだ。

 

寒くなってくると、布団が恋しい季節になりますよね。

 

もうね、布団に入ったらすぐあっち側に行っちゃいますよ。

 

睡眠が趣味になりつつある今日この頃…

 

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

どうも、おやすみ3秒おじさんです。

 

 

 

配車係やってるとね、現場からのトラブルや機械のトラブルの連絡を受ける事が多いんですよね…。

 

 

爆弾処理班ですよ。

↑あのジェレミー・レナーが爆弾処理のお仕事してましてハラハラしますよ。

 

そんなこんなで…

今回は、先日発生したトラブルをご紹介したいと思いますですよ。

 

スポンサーリンク

タイヤが現場でパンクした!!

 

 

ラフターのタイヤが現場でパンクする

 

というトラブルが発生しました。

 

『タイヤがパンクしちゃったよ!!』

 

ってオペさんから連絡ありましてね…。

 

結構でっかい声でね。

 

音楽のパンクは好きだけど、タイヤのパンクはあんまり好きじゃないんですよね。

 

状態としては…

完全にタイヤ内の空気が無くなって走れないってワケじゃないから、エアー補充でだましだまし帰還。

 

 

↑ラフターのエアコンプレッサーからホース引っ張ってコレ使ってね。

1台に1本は持ってた方がイイかもね。

 

規定は9㎏/㎠だったんですけど、5㎏/㎠までしか入らなかった…。

 

そんなこんなで…

その日はなんとかモータープールに帰還。

 

 

機種はKATO  SL500-RFね。

ホント変わりましたよね~

メーターが液晶画面だもんね~

 

液晶画面がもう二回り位大きいとイイんだけどなぁ…。

 

担当オペさんはもともと翌日お休み予定を出していた&作業も空いていたので、

ワタクシがタイヤ屋さんに回送して、修理に持っていく事にしました。

 

 

パンクの犯人

 

 

ラフターはアウトリガーでジャッキアップできるからイイよね(笑)

 

↑さすがタイヤ屋さん。

仕事が早い…。

ドルゥゥン

ドルゥゥン

つってあっという間にタイヤを外しました。

画像が昭和初期の古き良き時代のモノみたいになってますけど、ご理解ご了承いただきたし…。

 

刺さっていたのは↑の長さの倍くらいのクギ。

折れた半分はまだタイヤに刺さってました。

 

 

っていうか…

 

 

 

 

 

コレがタイヤに刺さるの⁉

 

う~ん

コレは運転席から見えないし、避けられないよね…。

 

事故ですな。

 

ラフターのタイヤの金額

 

 

今回はパンク修理で助かったです。

 

金額としては1万円程だったかな?

モチ会社払いですけども…。

 

あんなちっさいクギで、パンクに気が付くのが遅くてタイヤダメにしちゃった…。

 

な~んて事になったら大変ですよね…。

 

 

もしそうなったら…

 

結構な損害でした。

 

いや~

あぶないあぶない。

 

 

タイヤの金額といえばね…

 

 

GR-600等の2軸のタイプのラフターのタイヤって2年ほど前に値上がりしたんですよね…。

 

505/95 R25 183E のサイズのタイヤね。

 

1本42万円…。

(メーカーにもよりますが)

 

 

あれだけサイズがデカいから金額もデカい。

 

で…

最近主流の3軸とか4軸のタイヤなんですけどもね、25tラフターと同じサイズ。

385 / 95 R25 170Eってサイズ。

1本20万円ほどとの事。

(メーカーにもよりますが)

 

タイヤ代だけでも馬鹿にならないね…。

 

2軸の50t以上のラフターで4本タイヤ変えたら…

160万円オーバー

 

 

3軸ラフターで6本タイヤ変えても

120万円…

 

4軸で

160万円…

 

う~ん…

 

まぁね、ワタクシがタイヤ代を払うワケじゃないからまだいいんですけどね…。

 

額としてはデカいよね…。

 

タイヤを総取り換えするって事もそうそう無いですけどね…。

 

車とか重機ってさ、消耗品の塊じゃないですか?

 

燃料代も高騰してますからね…。

 

使用料が高いと言われても困るんですよねぇ…。

 

料金の件で、ケチな客先にさ

『勉強してもらえる?』

とか

『勉強してもらってさ』

 

って、言われ方が一番嫌いなんですよね…。

 

って、ワタクシの中のちっさい…

ホントにちっさいリトル武丸さんが目を覚ますんですよ。

 

 

なんだよ”勉強”ってよぅ…⁉

つって。

 

もうちょっと値段下げてって言えばいいのにさ…。

 

『勉強してもらえる?』

 

って

上からモノ言ってる感じが嫌ね。

すごい嫌。

 

作業半径の”さ”の字も知らないヤツが勉強しろとは何事か⁉

 

ってね。

 

少々暴走しましたが…。

 

 

385 / 95 R25 170E

 

このタイヤサイズになってから、パンク多くなった気がしません?

 

 

コメント

  1. とも蔵 より:

    ども、最近の職人共は脳がパンクしてる奴ばかりやなぁと思っている、老害です(笑)

    さて、 毎日往復100キロ以上走っている会社と付き合いがありますが、最近のタイヤがパンクしやすいとは聞いた事がないです

    2軸の60tが約1ヶ月位 毎日往復300キロ 走ったら、比較的新しいタイヤが変形して使えなくなった事はありましたが(笑)

    また、こんなにも高価なタイヤだから仕方ないのかもしれませんが、ワイヤーメッシュが見えているのに平気で使っている会社がありましたよ(汗)

    なんでも、今までの実績からワイヤーメッシュが見えてから1万キロは走れるとか…
    (´・ω・`; )

    しかし、25t 1日 3万4千円では、おいそれとタイヤ交換なんかできませんわなぁ~
    (≧∇≦)

    • Slide Away Slide Away より:

      とも蔵さん
      お疲れ様ですm(__)m

      たまたまウチの車両にパンクが続いたからなのかな…(-_-;)

      2軸モノでパンクが今まで無かったんですよね…

      ワイヤー見えてから1万キロは無いっわ( ; ゜Д゜)

      3,4とはキツいっすね(T_T)

  2. コンマ1t より:

    建築の現場では常に付き纏うリスクの一つ
    型枠大工やら土工さんによるテロに匹敵する行為により被害に遭われましたことお悔やみ申し上げます。

    悪気は無いんでしょうけど、型枠バラシた後の釘のムシロとかたまったもんじゃ無いですよね。建築の現場では毎回必ず座る前に確認します。休憩時間とか空いた時間はひたすら移動経路の危険物を目視とマグネットで回収してます。
    変わった所で、消波ブロックの型枠の結構太めのボルトでもぶっ刺さって来ますので油断は禁物です。あと板金やら設備をガスで切った切れ端とかも凶悪です。砕石の中に潜む悪魔にヤラレないように気をつけましょう。

    さー明日は午前中25tヒマゴで終わり次第10tトラックで旅に出ます。
    明日もご安全に

    • Slide Away Slide Away より:

      コンマ1tさん

      お疲れ様です<(_ _)>

      >板金やら設備をガスで切った切れ端とかも凶悪です
      先日コレ喰らいました…。

      不思議と続くんですよねぇ…

      >午前中25tヒマゴで終わり次第10tトラックで旅に出ます。

      コンマさん相変わらず多忙っすよね~(笑)
      体調崩さない様に気を付けてくださいね

      お疲れ様です(>_<)

タイトルとURLをコピーしました