比較…。

クレーンネタ

いや~

 

9月ももう終わりなんですけどもね。

 

なんだか、今年の9月って殆ど曇りや雨の日が多かった様な気がするんですよね。

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

どうも、秋雨前線おじさんです。

過去記事1でTADANOさんの新作の国内最大100tラフターについてホンっとちょろっと書いたんですけどもね…。

 

国内最大100tラフターとATF100tのオルターを比べてみようかと思うんですよ。

 

G4 1000の特徴なんですけどもね…。

 

ブームの機構がね…

 

~シングル伸縮シリンダ~
内蔵された1本の油圧シリンダがブーム内でスライドし、各段をブーム固定ピンで連結しながら、順次送り出していく、伸縮システムです。

↑TADANO HPより引用しました。
G4のラフターにATFのブームを付けた感じなのかな?
ATFのブームについては

↑コチラを参照してください

(160tの記事なんですけどね)

 

んで、アウトリガーにも細工があるとの事。

 

Smart Chart
アウトリガが全張出状態においても、さらに性能を引き出す機構で、クレーンの能力を最大限引き出すことができます。

↑TADANO HPより引用しました。

 

コレどんな機構なんでしょうね?

 

同じ100tを冠するなら一体どうなんだと。

 

キング・ザ・100トンも気になるトコロだと思うんですよ。

副将だからね。

 

相当気になりますよ。

 

あまりに気になるから…。

 

G4 1000とATF-100を横並びにしてみたんですよ。

 

まず上から

 

車幅は両車とも2780㎜で同じ。

公道走るのに車幅3000㎜だと片側一車線の道路だと対向車が大型車だとすれ違う時に結構プレッシャーを感じるんですよね。

 

2780㎜って公道走るのに大型車と変わらない感じかな?

 

で・・・

 

横並び

 

軸数は同じ4軸。

実はG4 1000の方が微妙に長かったんですね。

 

G4 1000 全長 13240㎜

 

ATF100  全長 13000㎜(公道走行状態)

 

補巻きウインチ付けて、トップシーブも付けてたらATF100の方が長いっすけどね。

 

で…。

 

問題の能力はどうなんでしょうか?

 

G4 1000は4tのカウンターウエイトの取り付けで100t能力みたいですが…。

 

ATF100は…

合計25.3tのカウンターウエイトなんですね…。

 

う~ん…。

 

どうなんでしょう?

 

ATF100と同等の作業半径能力あるのかな…(-。-;)?

 

時間みつけて調べてみます。

コメント

  1. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > ども、出戻り爺です
    > f(^^;
    >
    > さて、うちはしばらくは導入しないと思いますよ
    >
    >
    > 導入しない最大の理由はリース料金で、こちらの地域は120tオルターがウエイト輸送費込みで、1日15万位と激安ですから、100tでいくらになるんだって話ですわ
    え…!?
    安すぎません(;゚ロ゚)!?
    > 代車で稼働されるにしても、こちらは50t1日4万位ですから、そんなんでどうやって1億償却するのって話です
    > ( *´艸`)
    50tが4マソですって!?
    コッチの25tより安いですよ!?
    > 大手が遊ばせるよりマシだからとゆう理由で単価を下げるから、こんな単価になってしまってるんですよね(汗)
    >
    > ちなみに、この返の地域の会社が所有している550tのオルターは、全社合わせて25台位あって、日本一単価を叩きあっている激戦区らしいです(笑)
    25台もあるですか…(-。-;)
    つか…
    この単価でオペさんの給料ってどーなってるんでしょ!?

  2. とも蔵 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ども、出戻り爺です
    f(^^;
    さて、うちはしばらくは導入しないと思いますよ
    導入しない最大の理由はリース料金で、こちらの地域は120tオルターがウエイト輸送費込みで、1日15万位と激安ですから、100tでいくらになるんだって話ですわ
    代車で稼働されるにしても、こちらは50t1日4万位ですから、そんなんでどうやって1億償却するのって話です
    ( *´艸`)
    大手が遊ばせるよりマシだからとゆう理由で単価を下げるから、こんな単価になってしまってるんですよね(汗)
    ちなみに、この返の地域の会社が所有している550tのオルターは、全社合わせて25台位あって、日本一単価を叩きあっている激戦区らしいです(笑)

  3. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > ども、久しぶりの濃いクレーンネタに感動し、枕を涙で濡らしている爺です
    > ( ノД`)…
    ありがとうございますm(__)m
    なんでも新製品が気になるモンで…。
    > さて、比較対象はSL-850Rfだったり、オルターの90トンクラスとか、旋回体がどれだけ出るのか?とかとか、沢山有るのて、このネタで今年いっぱいヒッパレそうですね
    > ( *´艸`)
    ズルズルひっぱちゃおうかなぁ~(笑)
    > ちなみに、アウトリガーが全張出状態においても、さらに性能を引き出す機構とは、アウトリガーが真中から座屈し難い構造になっているって事じゃないのかなと思います
    >
    > つまり、アウトリガーが長かったり、真中からの2段階張出しだったりすると、アウトリガーの真中が座屈しやすくなるので、そうならないように造られているということではないでしょうか?
    タダノ70tって2段階アウトリガーでしたっけ?
    70tがベースになってるだろうからソコ改善したって事かな?
    > 例えば、50トンのトラッククレーンが、アウトリガーの先端が50センチ位張出す2段階張出しにしていたり、オルターの550トンが、アウトリガーの真中にジャッキを付けているのが座屈防止策になります
    KATOの300tだっけなぁ~
    昔見たっす。
    アウトリガーの途中にジャッキ付いてるやつ。
    > また、このような事は、踏ん張りが効くように造られていると言った方が解りやすいですかね?
    >
    > アウトリガーがたわむと踏ん張りが効かず、能力が発揮できないですからね
    >
    > 以上、参考までに
    > m(__)m
    毎度、詳細解説ありがとうございますm(__)m
    ちなみにとも蔵さんトコはコレ予約しました?

  4. とも蔵 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ども、久しぶりの濃いクレーンネタに感動し、枕を涙で濡らしている爺です
    ( ノД`)…
    さて、比較対象はSL-850Rfだったり、オルターの90トンクラスとか、旋回体がどれだけ出るのか?とかとか、沢山有るのて、このネタで今年いっぱいヒッパレそうですね
    ( *´艸`)
    ちなみに、アウトリガーが全張出状態においても、さらに性能を引き出す機構とは、アウトリガーが真中から座屈し難い構造になっているって事じゃないのかなと思います
    つまり、アウトリガーが長かったり、真中からの2段階張出しだったりすると、アウトリガーの真中が座屈しやすくなるので、そうならないように造られているということではないでしょうか?
    例えば、50トンのトラッククレーンが、アウトリガーの先端が50センチ位張出す2段階張出しにしていたり、オルターの550トンが、アウトリガーの真中にジャッキを付けているのが座屈防止策になります
    また、このような事は、踏ん張りが効くように造られていると言った方が解りやすいですかね?
    アウトリガーがたわむと踏ん張りが効かず、能力が発揮できないですからね
    以上、参考までに
    m(__)m

タイトルとURLをコピーしました