TADANO GR-700N-1運転席公開!!

クレーンネタ

いや~

どうもご無沙汰しております。

 

ちょっとですね…

当ブログの全面見直しをしておりました。

 

アクセスを調べてみるとね、どうも珠玉の雑記ネタが不発なんですよ。

渾身の出来の雑記もあるんだけども需要が無いんだろうね…

 

そんなアクセスが少ない記事を削除したり、文字数の少ないシリーズものを統合したりと見直しを行っておりました。

 

全記事の見直しが終わっていないのですが、初心に帰ってクレーンネタを投下!!

 

よ~く思い出してみると、運転席公開をしばらくの間怠っておりました。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

どうも、見直し赤ペンおじさんです。

 

 

運転席公開シリーズとしては今更感はあるのですが、GR-700N-1に乗車のタイミングがありましたのでご報告。

スポンサーリンク

車種紹介

TADANO GR-700N-1

70tラフターです。

 

全長:12,765㎜

全幅:2,780㎜

全高:3,750㎜

車両総重量:41,295㎏

 

一般的にCREVO700 G3α(アルファ)と言われる種類です。

 

ちなみに…

CREVOって

CRANE(クレーン) + EVOLUTION(進化) = CREVO(クレヴォ)

って知ってました?

 

このG3αからエンジンが、アメリカのディーゼルエンジンメーカーのカミンズ社の水冷4サイクル6気筒直接噴射式ディーゼルエンジンを搭載しております。

 

総排気量は8.849L

最高出力:276kW{375PS}/1,900min-1{rpm}

最大トルク:1,491N・m{152kgf・m}/1,500min-1{rpm}

 

出力とかトルクのことを聞かれても、当方よくわかりません。

出力とかトルクのことを書いておくと、それっぽく見るのかと思ってつい…。

 

全長:12,765㎜

って事なんですけどもね…

 

↑のATF100の”全長13000㎜”とさほど変わらない長さなんですね。

 

このGR-700N-1は、長さ約13mの車体のだいたい真ん中位の位置に運転席があります。

長い車体の真ん中に運転席があり、走行した個人的な印象は走行しやすいという印象でした。

トラックやトレーラーとはまた違った死角はありますが、小回りも効きますし何というか…

 

オールテレーンと同じ長さのモノを走らせてると考えると不思議(笑)

 

同じ4軸のKATOの車両と比べると…

不整地なトコだと結構凸凹のショックを拾いますね…。

缶コーヒーこぼれるレベルです。

 

真上から見てみよう

 

カタログから抜粋いたしました。

ひじ掛けが左右両方あるんですよ。

ここポイント。

体感はKATOさんの車内より左右の幅は若干広いです。

シートの座り心地もKATOさんよりも、こちらの方が好きです。

 

正面から

 

スイッチ好きにはたまらないスイッチ群。

 




 

正面右

DPF表示

DPFとは…

”ディーゼル パティキュレート フィルター”の略って知ってました?

ディーゼルエンジンからPMを初めとする有害な微粒子物質を除去するフィルター装置

の事をいいます。

高温でススを燃焼するので、勝手にエンジンの回転数が上がります。

 

リアステ解除装置他

画像左から…

リアステアリングON/OFFスイッチ

サスレベル操作スイッチ

パワーウィンドウ

 

リアステ解除モード選択

画像左から…

リアステアリング解除・モード選択スイッチ

8WSやカニ走行・後輪2軸だけステアリングモードを選ぶスイッチです。

 

デフロックスイッチ他

画像左から…

デフロックスイッチ

駆動モード切替スイッチ

・通常走行で後2軸が駆動

・後3軸駆動の6WD走行

悪路や雪道などの滑りやすい路面を走行する場合はこのモードを使用。

・後3軸駆動の6WD低速走行

急こう配での走行や吊荷走行作業時に使用。

パワーモード選択スイッチ

パーキングブレーキ

となってます。




正面左

 

 

AML画面

クレーン作業に欠かせない情報が表示される画面です。

 

過巻解除スイッチ他

画像左から…

過巻解除スイッチ

エコモード選択スイッチ

旋回ブレーキスイッチ

PTOスイッチ

AML非常操作解除キー&スイッチ

 

モニター

・ブームの先に左右視認できるようカメラが付いてます。

・車体後方確認

・ワイヤードラムモニター

 

となっております。

 

座席右側

 

右側レバー

画像左から…

伸縮/ジブチルト/ジブ伸縮操作レバー

伸縮選択時

前に倒す/ブーム伸ばし

手前に引く/ブーム縮め

 

ジブチルト選択時

前に倒す/ジブ倒し

手前に引く/ジブ起こし

 

ジブ伸縮選択時

前に倒す/ジブ伸ばし

手前に引く/ジブ縮め

 

1本で3役こなすレバーです。

 

 

補巻操作レバー

補巻フック巻き下げ/レバーを前に倒す

補巻フック巻き上げ/レバーを手前に引く

 

主巻操作レバー

主巻フック巻き下げ/レバーを前に倒す

主巻フック巻き上げ/レバーを手前に引く

 

 

 

旋回ロックピン

旋回体後方に太いピンを挿入し、走行中の旋回体の固定をします。

走行中は旋回ロックピンを挿入し、クレーン作業はロックピンを抜きます。

 




座席左側1

 

 

シフトレバー

 

上からR→N→D→2→1

となっております。

乗用車と違ってPが無いんですね。

駐車する際はシフトレバーを”N”に入れて、パーキングブレーキを入れて駐車します。

 

シフトレバーの隣のリターダーレバー

リターダーの効き具合を選択するレバーです。

 

え~

ラフテレーンクレーンには、3つのブレーキが搭載されております。

1つはフットブレーキ

2つ目は排気ブレーキ

3つ目はリターダー

と…

結婚式の上司の挨拶でお馴染みの”3つの袋”のハナシみたいな感じでやらせてもらってますけどね…

リターダはトラックやバス、ラフテレーンクレーン(移動式クレーン)などに搭載されている補助ブレーキである。エンジンブレーキや排気ブレーキ以上の制動力が得られ、高速域からの減速や下り勾配での抑速に効果がある。

↑wikiより引用

 

走行時の減速には多用します。

 

ペダル

画像左側から…

 

起伏ペダル

起伏レバーと連動してます。

ペダルを倒す/ブーム倒し

ペダルを起こす/ブーム起こし

 

伸縮ペダル

伸縮レバーと連動しておりません。

ペダルを前に/ブーム倒し

ペダルを起こす/ブーム起こし

※レバー・ペダル配列はタダノ式を採用しております。

ISO式だと補巻き・主巻だったかな?

 

 

水平器

こ~んな感じでアウトリガーのジャッキを水平にセットしております。↓

 

左側レバー

画像左側から…

旋回操作レバー

前に倒す/左に旋回

手前に引く/右に旋回

 

起伏操作レバー

ブーム倒し/レバーを前に倒す

ブーム起こし/レバーを手前に引く

 

 

座席左側2

 

①画像左から…

作業灯ON/OFFスイッチ

ジブ振出/格納スイッチ

アウトリガー張り出し/格納スイッチ

アウトリガースライド/ジャッキ選択スイッチ

アウトリガー選択スイッチ

 

②伸縮/ジブチルト/ジブ伸縮操作選択スイッチ

先ほどの伸縮レバーの役割を選択するスイッチでございます。




座席左上1

 

①サンシェード

TADANOさんのサンシェードがね、分厚くて夏時期の強烈な日差しをカットしてくれます。

 

②画像左から…

カメラ選択スイッチ

旋回フリー選択スイッチ

ルーフワイパー

ルーフワイパーウォッシャー

ミラー格納ON/OFFスイッチ

となっております。

 

座席左上2

 

①エアコン

風量強烈です。

運転席正面に3つの送風口があるので冷えます。

ただ…

足元と正面両方からの送風ってのが無いんですね。

 

②拡声器

マイクで外部にコチラの思いを伝える時に使います。

 

最後に…

 

いかがでしたでしょうか?

 

実はね…

クレーンのサイズが大きくなるほど、運転席の室内の広さが変わるイメージはあるのですが、

70tラフターとは言え、運転席の広さは25tラフターと変わらないんですね~

 

ワタクシ達”移動式クレーン運転士”は、この機械を使って今日も安全に作業しております。

 

それでは

本日もご安全に~

 

コメント

  1. なべやん より:

     失礼します。  

    現在でも タダノレバー 足ペダルで起伏操作する クレーンがあるのですね。

    今では ISO方式が標準レバー配置だと思っていました。

    両刀使いに 慣れるまでに 時間が掛かり苦労したものですね。

    ご安全に!

    • Slide Away Slide Away より:

      なべやんさん
      お疲れ様ですm(__)m

      そんなにTADANO配列レアですかね…?

      足起伏好きなんですけどね(^_^;)

      後からでも配列変更は可能ですよ~

      もちろん、ISOも経験しましたけど

      左から…
      旋回、伸縮

      補、主、起伏で
      ペダルは起伏、伸縮のオリジナル配列が好みです。

  2. とも蔵 より:

    ども、再び登場です
    f(^^;

    さて…

    >現役復帰したら~(笑)?

    色々と良くなればありえるかも(笑)

    特に、給料が月の平均手取18万、25t1日3万2千円、月極60万の単価、現場まで片道平均2時間かかるのはなんとかしてほしいです(汗)

    後、建築は絶対に行くたくないです
    (^^;

  3. たかたか より:

    お疲れ様です。
    装備が豪華!ですね。
    覚えるの大変そうです。

    シフトレバーは、初めて乗った時、なぜPレンジでなく、駐車スイッチなんだろうと思いました。
    乗用車と同じのほうが直感的かなと…。
    理由があるのですかね?
    ^_^

    • Slide Away Slide Away より:

      たかたかさん
      お疲れ様ですm(__)m

      デフ関係が普段使わないので、タイヤがハマった時に焦ります(笑)

      う~ん
      どうなんでしょうかね~?

      自分が知ってる限り、この型から3代前からこのシフトレバーでしたね~

      って事はですよ。

      大型トラックのAT化ってもっと早くできたんじゃないのかな?
      って思っちゃうんですよね…。

      質問の答えじゃなくてすみません(;’∀’)

  4. とも蔵 より:

    ども、先行きの見えない昨今、ボチボチ身辺整理をして早じまいするかなと思っている、長生きしたくないオジサンです

    さて(^^;

    何台かクレ7乗りましたが、そのうちの1台がレバーの先端をKATOの先端に換えていました

    これがメッサ操作しやすくて自分の腕が上達したかと思いましたよ(笑)

    レバーに関してはKATOの方が操作しやすいというか、手に馴染ますね

    まさかネタになると思ってなかったので写真も無ければレバー先端の価格を調べてませんので後はSlide Awayさん宜しくです
    ( ̄ー+ ̄)

    ちなみに、クレ7の補助ジブ(マゴ)の落下防止ワイヤーと、それの脱着方法はクレ7特有で他の機種には使われてないんですよね

    これも確認してネタにしてみては?

    • Slide Away Slide Away より:

      とも蔵さん
      お疲れ様ですm(__)m

      早じまいって~(;´Д`)

      レバーの頭だけっすか⁉
      自分、逆にKATOのペダルをTADANOペダルに変えたい…
      足起伏派なモンで…

      ≻クレ7の補助ジブ(マゴ)の落下防止ワイヤーと、それの脱着方法はクレ7特有で他の機種には使われてないんですよね
      落下防止ワイヤーってフック付きのやつっすか?

      とも蔵さん…。
      現役復帰したら~(笑)?

タイトルとURLをコピーしました