いきなり引用↓
24日午前9時40分ごろ、北海道新十津川町の徳富ダムの建設現場で、クレーン車が高さ約80メートルの頂上部分で横転し、宙づりとなった。男性操縦士が閉じ込められたが、警察や地元消防がワイヤで車体を固定、大型クレーン車でゴンドラをつり下ろし、約3時間後に救助した。
クレーン車はアームを伸ばして機材をつり上げていて下流側に倒れた。4本ある脚部の1本が手すりに引っ掛かり、裏返しになった状態で宙づりとなった。
↑引用ここまで…
って事故があったんですが、運転手さんは無事でした。
ただ…
同業だけに原因が気になるんですよね。
この写真を見て不思議に思った事がいくつかありましてね。
報道記事には”アームを伸ばして機材をつり上げていて下流側に倒れた”って書いてあります。
もし、オーバーロード(重量オーバー)で倒れたのであれば、吊った側…
つまり、運転席正面に前のめりに倒れるハズなんです。
写真だとクレーンは真後ろに向いている状態で横転している。
なので、オーバーロードではなさそう…。
この場合、横転した側のアウトリガーの接地面が崩れたりしない限りこの状態にはならないと思うんです。
でも、崩れてるワケではなさそう…
んで、写真に黒い矢印付けたんですが、ここに丸い油圧ホースの巻き取りドラムが付いているのが確認できます。
なので、ジブを装着してアウトリガー中間張り出しでの作業だったと判断できます。
横転したクレーンは中間張り出し(5m)だと思われます。
被災クレーンのオフセット角度までは確認できませんでした。
矢印は横転したクレーンの角度がこの位だったんじゃないかなぁ…
※上記の資料はTADANO GR250-n-1です。被災クレーンと同型ではないかもしれません。
中間張り出しでジブ装着の性能表もあるので(普段より注意が必要です。)この状態で作業できるんですよね…。
事故当事者でも関係者でもないので、勝手な事は言っちゃいけないと思うのですが
個人的な見解で考えられるのが、事故当日風が強かったとしたら横転する可能性もあるのではないかと…
地上高78m、ブーム30.5m+ジブ8m合計でブーム先端は地上から約120mあるワケです。
まして山の中…
風向きなんてわかりゃしませんからね…
札幌開発建設部HPの”報道提供資料”によると…
(2012年当時)
横転したクレーンを500tのクローラークレーンを使用しての撤去作業を進めているそうです。
撤去終了後(2012/10/5に無事撤去されました)、横転したクレーンの被災箇所の調査を終了してから事故原因が明らかになった時点で情報公開してくれるそうです。
事故原因が気になる今日この頃です。
※2012/11/13に事故原因が公表されました。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> >原因は、安全装置を外した状態で、無理な作業が行われていたためとみられています。
> http://news.hbc.co.jp/11131904.html
>
> だそうです。
ありがとうございます。
安全装置解除してない事を前提で話を進めてました。
11/14 8:00に関連記事更新しました。
http://beherenow982.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
SECRET: 0
PASS: 93fd92937b1c35a1afcfee53be278304
>原因は、安全装置を外した状態で、無理な作業が行われていたためとみられています。
http://news.hbc.co.jp/11131904.html
だそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
事故報道見てからずっと不思議だなーって、感じてたんですよね…
自分にもそういう作業状況が来るかもしれないので原因知りたいんですけど、まだまだ時間がかかりそうです…
原因によって事故の責任の割り振り先が決まりますからね[絵文字:i-202]
これだけ書いてて見解と全く違ったら…
どうしよう…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすが!!同業者の見解ですね!!\(^^)/
説得力が違います!!説得力が!!
そかし・・ホント・・この転倒の仕方・・・
おかしいっすよね・・・( ̄▽ ̄;)
どうやったら・・こんなふうになるんでしょうか??
実際に乗ってるSlide Awayさんでないと・・・
俺達には・・無理です・・・(ToT)/