現役クレーンオペが教える!!アウトリガーの水平の出し方

クレーン操作ネタ

前回、アウトリガーの種類について書きました…

 

んで、
今回はアウトリガーの水平の出し方について書こうかなと…

 

久々のクレーン操作ネタでございますm(__)m

 

まぁね…

そんなもん知ってるよ!!

って人も、

別に興味ないよ

 

って人も…

 

長~い人生の中で…

誰かぁ!!この中でクレーンの水平出せる人いませんかぁぁぁ!?

 

って状況に出くわすかも知れないので、知っておいて損は無いかと思います…

 

 

今回、モデルはTADANOのGR-500でいこうかと思います。

 

運転席の詳細はコチラ

 

 

PTOスイッチを入れて、アウトリガー操作スイッチでスライドを張り出します。
で…

水準器がこんな感じになってたら…

 

① 車体前後の高低
② 車体左右の高低
この上記の画像の状態でいうと…

水準器の中に入っている気泡がある方が”高い”っていう見方になります。

 

ですので…
① 車体の後ろ側がちょこっと高い
② 車体の左側がやけに高い
っていう状態。

 

KATOのラフターだと…

 

枕木敷かなきゃいけないかなぁ…(-。-;)?

 

って不安がよぎる状態です(笑)

ジャッキのストロークが短いですからね…

 

この①.②の気泡がそれぞれ真ん中に来ていれば車体は水平ですよ~って事です。
これをアウトリガー操作パネルの”スライド”を操作して張り出した後…

 

コレ見辛くね?

って思うかも知れませんが、運転席に座って左側にアウトリガー操作パネルが設置されているのでこんな感じに見えるんですよ(´∀`;A

 

①がアウトリガーのスライドか、ジャッキかを選択するスイッチです。

②がアウトリガーの格納・張出を選択するスイッチです。

 

んで、①のスイッチを”ジャッキ”側に倒して…

②のスイッチを”張出”側に倒す…

 

これでアウトリガーのジャッキの張り出し準備が整いました。

 

で、前後左右の4箇所のジヤッキ操作したり、全操作で4箇所同時にジャッキを操作したりして水平を取るんですが…
人によってイロイロ水平の取り方ってありますし、ケースバイケースなんですけども…

 

水準器がこんな感じになってたら自分は…

 

低い方からジャッキを上げる

 

様にしています。

 

先ほどの水準器の画像では、②の気泡が左側にありましたよね?

 

ですので…

 

車体右側が低い状態

 

なので、アウトリガー操作スイッチの”右前”、”右後”を同時押しして車体右側をジャッキアップします。

 

 

右側の前・後輪が”ググッ”と上がる感覚を確認して、②の気泡を真ん中より気持ち右側が高くなるようにジャッキアップします。

 

ちょっと画像が見辛くなっしまいました…(-。-;)

 

気持~ち、真ん中より右側に気泡がくる位までジャッキアップします。
これで、右側の2本のアウトリガーフロートが地面に接地されました。

 

次に、左側のアウトリガーのジャッキアップします。
アウトリガー操作パネルの”左前”、”左後”のスイッチを同時押しして、今度は気泡が中央に来るようにジャッキアップします。

こんな感じで…

 

これで、左右の水平が取れました。

 

で…

 

今度は前後の水平…
アウトリガー操作パネルの”右前”、”左前”のスイッチを同時押し。

これでアウトリガーの水平設置が完了しました!!

 

コレ…
人によってイロイロやり方が違うので、参考程度に見てくださいね(A;´・ω・)

 

ジャッキアップ前の水準器の前後の気泡が①、②の両方とも真ん中に近かった場合は…

 

アウトリガー操作パネルの”全操作”である程度車体をジャッキアップして、前後左右の各操作で微調整します

 

注意点は…
“4本のタイヤが地面から離れている事!!”

 

タイヤが地面に接地していると、クレーン作業中に結構フワフワします(-。-;)

 

ジャッキアップ中にタイヤが”ググッ”と上がる感覚を掴みましょう!!

 

後…
ジャッキアップしすぎてタイヤが地面から離れすぎてると…

 

アイツ素人だな(-L-)ククク

 

って…

 

見られるので気を付けましょう(笑)

 

逆に…

 

高所に資材を降ろす作業でフルブームにしても巻きしろが足りなくて…

 

アウトリガーのジャッキアップの微妙な高さを必要とする現場もありますので、ケースバイケースなんですけどもね…(´∀`;A

 

今週もお疲れ様でしたm(__)m

 

初心者オペさんに向けて、お役立ちリンク集をまとめてみました!!

是非ご覧あれ!!

 

コメント

  1. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 一週間お疲れ様でした♪( ´▽`)
    お疲れ様ですm(__)m
    >今回僕の為にGRでやっていただいてありがとうございます\(^o^)/
    と… とんでもないですよΣ(゚Д゚;o)!!
    こまるさんというベテランさんに向けてだなんて…
    滅相もございません(((((( ;゚Д゚)))))!!
    KATOラフターで水準器の写真を撮ろうとすると、位置的な問題か、角度的な問題で水準器が光で反射しちゃって上手く撮れなくて…(‘・c_・` ;)
    写しやすいTADANOラフターにしたんですよ(´∀`;A
    水準器のフタ取れば上手く撮れるかな…?
    って…
    今、思いついちゃった(笑)
    >ジャッキをあげる時は補助ブレーキ(AUX)は必ずいれますね(((o(*゚▽゚*)o)))
    >かさ上げする時に補助ブレーキを入れないでフロントジャッキをあげると・・・Σ(゚д゚lll)
    >恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
    >ジャッキをあげた後、補助ブレーキをそのままいれておくと!(◎_◎;)
    >1時間位は大丈夫らしいですがσ(^_^;)
    補足説明ありがとうございますm(__)m
    手元時代…
    パーキング入れないでアウトリガーセットして作業してる人がいて…
    作業中…
    タイヤがグルグル回って地面えぐれてました(笑)
    >お互い気を付けましょう( ´ ▽ ` )ノ
    気を付けましょう!!
    >slide awayさん、今度は仕事中居眠りしてても仕事している様に見せる方法を教えて下さい(^_^)
    >よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
    そうですねぇ…
    ベタに行くと…
    まぶたに目を書く…?
    サングラスをかけて姿勢を固定ですかねぇ…(笑)?

  2. こまる より:

    SECRET: 0
    PASS: 6daff76cf615e778d62f132d5fa163cf
    一週間お疲れ様でした♪( ´▽`)
    今回僕の為にGRでやっていただいてありがとうございます\(^o^)/
    ジャッキをあげる時は補助ブレーキ(AUX)は必ずいれますね(((o(*゚▽゚*)o)))
    かさ上げする時に補助ブレーキを入れないでフロントジャッキをあげると・・・Σ(゚д゚lll)
    恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
    ジャッキをあげた後、補助ブレーキをそのままいれておくと!(◎_◎;)
    1時間位は大丈夫らしいですがσ(^_^;)
    お互い気を付けましょう( ´ ▽ ` )ノ
    slide awayさん、今度は仕事中居眠りしてても仕事している様に見せる方法を教えて下さい(^_^)
    よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

タイトルとURLをコピーしました