クレーン操作ネタ KATOの隠れ機能『ターゲットモード』を試してみた その1 KATOのクレーンで"ACS"って作業表示画面があるんですけどもね、いくつか作業内容に応じたモードがあるんですよ …ワタクシね…装備されている機能ってすべて把握したい人なんですよね…んで、策士策に溺れるタイプなんですよそりゃもうザバザバ溺れ... 2013.03.23 2021.03.25 クレーン操作ネタ
クレーンネタ なんじゃこりゃ!? 先日の出来事…作業開始って事で、PTOスイッチをONにしたんですよ…そしたらね…ACS画面(KATOのラフターの作業表示画面)に見たことのないメッセージが出ましてね…なんじゃこりゃ!?って、軽くテンパりましてね…フィルタ目詰まりしていず!?... 2013.03.18 2021.03.25 クレーンネタ
クレーンあるある ブームの長さ計 いやぁ…なんでも"金"の価格が高騰してるそうで…ウチ…いくら見渡しても"菌"はあっても"金"は無さそうだ…残念!!まぁ…そんな悲しい現実は置いといて…今日はKATOクレーンあるあるを書こうかなと…あるあると言いながら、自分だけかも知れないん... 2013.03.14 2020.07.10 クレーンあるある
クレーンあるある ぶっつけ本番… KATOの50tラフターに乗り換えになって初のジブ出し現場へ…ラフターにはジブってのが付いてましてね、フルブームにしても高さが足りない等でブームを継ぎ足すモノがあるんですよ…んで、メーカーによって装着の手順が違ったりするんですよ…この日の作... 2013.03.07 2020.07.08 クレーンあるある
クレーン失敗ネタ リサイタル… いえね…ちょいとやっちまったんですよ…TADANOのラフターからKATOのラフターに担当が変わって、取り敢えず1ヶ月程経過したある日の事…この日の作業は、自社仕事で現場へ…少し作業して…玉掛さん『ちょっと待機してて~』って、言われましてね…... 2013.03.06 2022.11.02 クレーン失敗ネタ
クレーン操作ネタ 現役移動式クレーンオペが教える吊荷の重心の合わせ方 その2 前回までのクレーンオペさんのブログクレーンに対して吊り荷が"横"を向いている状態での重心の合わせ方について説明しました。今回は、クレーンに対して吊り荷が"縦"を向いているパターンでの重心の合わせ方について説明します。前回よりも前後のズレが分... 2013.03.03 2022.11.09 クレーン操作ネタ
クレーン操作ネタ 現役移動式クレーンオペが教える吊荷の重心の合わせ方 その1 さてさて…今回は久しぶりに操作ネタです。運転席のDVDがどうとかばっかりだったんで…コイツホントに仕事してるのか!?って思われかねないので…キチンと仕事やってますよアピールも兼ねての操作ネタですm(__)m移動式クレーンオペのお仕事ってね、... 2013.03.01 2022.11.09 クレーン操作ネタ
クレーンあるある 運転席にエンターテイメント性を求めて(KATO編) その4 え~エンターテイメント性が向上してまいりました担当クレーンです。KATOの運転席ってちょいと狭いんですよね(-。-;)んで、小物を置くスペースがあまり無いんです…無ければ作ろうホトトギスって事で…最近、こんなモノが売ってるんですね(;・д・... 2013.02.26 2021.03.21 クレーンあるある
クレーンあるある 運転席にエンターテイメント性を求めて(KATO編) その3 さてさて…ポータブルDVDプレーヤーの映像をKATO純正のアナログチューナーの映像分配器の端子に差し込んで、純正のモニター(6.5インチ)で視聴できるかのテスト結果です。純正モニターを"外部出力"にするために…純正モニターのリモコンで電源O... 2013.02.25 2021.03.21 クレーンあるある
クレーンあるある 運転席にエンターテイメント性を求めて(KATO編) その2 電源の位置は決まった。次は年末購入したポータブルDVDプレーヤーの位置をどうしようか…9インチを買ってしまったばっかりに、デカすぎて運転席前面に取り付けると視界不良になってたので、前回はポータブルDVDプレーヤーをワンセグチューナー、DVD... 2013.02.23 2021.03.21 クレーンあるある