減らないブレーキパット
リアブレーキキャリパーをO/Hした後、フロント側も気になりだしたワケ。
2024年から遡る事5年ほど前の2019年の2月にフロントブレーキキャリパーのO/Hをしているんですよ。
でね、その際にブレーキパットの確認をしたのですが、その時は交換しなくても大丈夫なくらいの厚みがあったの。
で、5年後の2024年ですよ。
いい加減ブレーキパットも薄くなってるでしょ~
と思って確認してみると…
!?
全然減ってねぇ!!
ウソでしょ!?
それなりにフロントブレーキは使ってたよ。
ウン。
いや、さすがに減らなすぎでしょ!?
フロントブレーキが効かないって事は無かったし…
う~ん…
点検バラシ
ちょっとバラしてみるか~
って事でブレーキパットを外してみたワケ。
ピストンが当たってる部分が錆びてた…。
う~ん…
前オーナーが乗ってた時から変えてないフロントブレーキのパット…。
厚みはあるけれども…
ねぇ…
全く減らない魔法のブレーキパット…
デイトナさんのブレーキパットの説明書きにこんなこと書いてあった。
あ…
赤パットって耐久性低いんだ…(;´・ω・)
ゴールデンとかH-Dパットってやつの方が長持ちって事なんだ~
…にしても長持ちしすぎでしょ!?
ワタクシが乗ってからの走行距離は10000㎞程…。
ほとんど減ってない…。
全く減らない魔法のブレーキパット…
交換することにした
さすがに交換した方がいい様な気がして、前にO/Hする際に交換するつもりで買っておいた赤パットに交換することにした。
赤パットとゴールデンパットの価格差は500円程。
で、この耐久性だったら次はゴールデンでいいよねぇ…。
交換前に赤パットの新品と比べてみたんだけどさ…
ほぼほぼ厚みが変わらないの…
え?そういうモノなの!?
ピストンの動作確認
外したついでにブレーキをニギニギしてピストンの動きを確認したんだけどさ…
ピストンが均等に動いてない…
しかも錆びてる…。
パーツクリーナーでシューして歯ブラシでゴシゴシして汚れを落としてみた。
で、
せっかく買ったブレーキピストンツールなるものを使ってみたんだが…
ピストンがさ~
素手でも引っ込むんよ…。
こんな万力みたいにしてピストンを引っ込めたりしなくても素手でピストン引っ込むんよ…
なんだろう…
この…
買わなくても良かったんじゃね?
やっちまったんじゃね?
感…
損失と思われるダメージはそこまでじゃぁないけども…
無駄な工具ばかり持ってるっていう
最早、工具貧乏ですよ。
ピストンは均等に出ないし…
なんかサビてるし…
バラした方が磨くの楽なんじゃないか…?
しかも…
フルードは汚いし…
はぁ…
遠回りしちゃったよ…
最初から全バラすればよかったぜ…
渋々O/H開始
って事で…
ぱっかーん!
ブレーキホースは前回同様養生して、ココに至るまでの工程は端折ります。
ガワの内側をキレイに清掃。
ピストンを外してピカールで磨く。
サビを落としてフキフキ…。
結構地味。
いや…
かなり地味な作業。
で、シールの交換も含め組立。
画像に残してないけども、キャリパーの清掃とピストンの磨きに2.3日かかってます…。
前回のリアブレーキのシール取り付けの際に、シールやピストンをフルードに浸けたんだけどもシールやピストンの取り付けの際に周りにフルードが付着するのがちょっとイヤで…
シリコングリスをうっすら塗ることにした。
で、フロントブレーキキャリパーの分解・組立にしか使う用途の無い
トルクスレンチね。
取り敢えず仮組み。
キャリパーだけでは済まなかった…
でね…
問題が発生してましてね…
キャリパーをバラす前…
あ~
ピストンが均等に出ないんだよな~
って、やってた時にフロントブレーキマスターシリンダーのトコからフルード漏れを見つけちゃったの…。
4年前にココ交換したんよ…。
漏れるの早くない?
漏れてるトコの画像無いんだけども…。
ブレーキのレバーのトコにあるココね。
で、ココもバラして清掃する事にした。
それと、念のため部品を発注した。
ヘタるのが早い気がして、新品部品と比べてみたんだけど…
そんなにヘタって無かったの。
あ、コレばらすのに必要な工具があってさ…
スナップリングプライヤーってのが必要なの。
↑コレ外すのに必要なの…
でね…
ホムセンで90°に曲がったやつを買ったんだけどさ…
先が入らなくてね…
ワッシャ―みたいなのの向きを変えようと、プライヤーの先っぽを引っ掛けて動かそうとしてたら…
先っぽ折れちゃったの…。
渋々多目的に使える方を買ったよ…。
イロイロと画像が無いけども、フロントブレーキマスターシリンダーの中身も掃除して組み直した。
発注した部品は保存。
エア抜きでひと悶着
で…
組立&エア抜き。
エアを抜くためにハンドルロックの角度にして、ブレーキマスターシリンダーを高い位置にする。
ブレーキレバーを握る→ブレーキブリーダーを緩める
ブレーキブリーダーを締める→ブレーキレバーを離す
でエア抜きしたんだけども…
一向にレバーのスカスカ感が無くならない…。
調べた結果…
ココを緩めるとホースに溜まったエアが抜けるとの事でやってみたら…
ブシュ!!
って若干フルード漏れて、エアも抜けた。
その後のエア抜きでスカスカ感が無くなった。
ふう。
ブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れは確認できなかった。
なんだったんだろ?
ゴムの部分にちっさいゴミでも挟まってたんだろか…?
まぁいいか。
ここは様子を見よう。
動作確認で問題発生
で、動作確認しようとキーONにして、ブレーキレバーを握ってブレーキランプが点灯するか確認したんですよ…。
そしたら…
ブレーキランプが不自然に点灯するの…。
リヤのブレーキペダルに至っては踏んでも踏んでもブレーキランプは点灯しない…。
5回点滅もできやしない。
エンジンをかけようとしたら、バッテリーが弱ってるらしくエンジンがかからない…。
仕方ない。
充電だ。
バッテリーも交換時期なんだよね…。
でも…
買っててよかったバッテリー充電器
う~ん…
このまま試運転したらブレーキランプが点灯しないので追突されちゃう…。
しかも整備不良でゴールド免許にキズがついてしまう…。
そりゃいかん。
なんだろうなぁ…
メンテナンスしてるんだよね?
なぜこうも次から次へと畳みかけてくるんだ?
というワケで、前後のブレーキスイッチを点検する事にした…。
次回へ続く…。
コメント