今回は、2社のラフターの”特殊走行”を比較したいと思います。
まず、“特殊走行”とは?
通常走行では前輪のみを左右に操作して曲がります。
ところが”特殊走行”では前輪と後輪の角度を操作して狭い路地を走行したり、障害物を避けたりする時に非常に役立つ走行機能です。
“特殊走行”の種類
※メーカーによって名称は違うのですが…
・2輪ステアリング
通常の走行状態です。
・4輪ステアリング
前輪と後輪角度を逆にして通常走行より小回りがきく走行。
Twitterにて初の動画投稿
特殊走行リアステアリング解除4WSの180°ターン
ドリフトってこんな感じなのかな!?#ラフタークレーン #特殊走行 pic.twitter.com/lm9oguCFOx
— slideaway (@slideaway14) June 27, 2020
・クラブ
前輪と後輪の角度を同じ方向にして斜め前、斜め後ろに走行できる。
通称”カニ走行”(真横に移動は出来ないのですが…)
・前後独立(KATO社のみ)
前輪をハンドルで、後輪をレバーで操作。
・後輪のみ操作(TADANO社のみ)
後輪のみをハンドルで操作。
個人的にはKATO社の”前後独立”がもの凄く便利でした。
カニ走行を選んでハンドルを右いっぱいに切って進んでいくと、後輪のステアリング角度が構造上前輪よりも少ないらしく平行にはならない…
ところが、この”前後独立”は後輪ステアリング角度調整をレバーで操作出来るので斜め前、斜め後に平行移動することが出来る。
“クラブ””クランプ”を複合して出入りしなくてはならないところも非常に重宝しました。
痒いところにピンポイントで手が届く機能だと思います。
TADANO社には後輪操作レバーは無く、ある程度慣れるまで”後輪操作レバーがあればなぁ…”と思った事がしばしばありました。
特殊走行自体便利な機能なんですけど贅沢言ってみました。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 初めましてkoiと申します。ちょっと前にネット徘徊しててブログを見つけて以来ちょくちょく見させて頂いてます^ ^
> kato.TADANOの比較があったのでコメントさせていただきます。
初めまして~
よろしくお願いします(o´∀`o)ノ
> 自分はkato25のv6を5年.v7を4年乗りタダノオンリーの会社に移って直ぐに新車のG3αをもらったのはいいんですが、初めましてのタダノ方式レバーに四苦八苦してます(T_T)ISO式にしてって言ってもすぐに慣れるよ!最初はゆっくりやればいいよ!なんて言うけど現場はゆっくりなんて求めてないのに…脳がまだkatoなんで大変です!まぁ慣れるしかないですねf^_^;
新車イイなぁ…
9年KATOから足起伏はキツイっすねぇ~(A;´・ω・)
ナカナカ癖抜けないっすよね
ふとした瞬間にクセ出ちゃうんですよね…(-。-;)
あれ?フック下って来ないなぁ~?
みたいな(笑)
> 狭い所に入る時にkatoのスティックがあればなーっていつも思います。
確かにアレはイイ!!
けど、KATOってリアステ解除したいタイミングでナカナカ抜けない時無いすか?
"ピー"なんつって
ロックもナカナカ入らない時もあったりして…
一長一短な部分はありますよね
> 1ヶ月くらいタダノ乗ってみて、まだkatoの方が最高の機械です。
KATOより多少運転席広いしリクライニングもするし両方肘掛あるし…
距離計の表示もスパっとでるし、もう2か月様子見てください(笑)
> お互い安全作業で頑張りましょう^ ^
頑張りましょうね~
イイなぁ新車…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初めましてkoiと申します。ちょっと前にネット徘徊しててブログを見つけて以来ちょくちょく見させて頂いてます^ ^
kato.TADANOの比較があったのでコメントさせていただきます。
自分はkato25のv6を5年.v7を4年乗りタダノオンリーの会社に移って直ぐに新車のG3αをもらったのはいいんですが、初めましてのタダノ方式レバーに四苦八苦してます(T_T)ISO式にしてって言ってもすぐに慣れるよ!最初はゆっくりやればいいよ!なんて言うけど現場はゆっくりなんて求めてないのに…脳がまだkatoなんで大変です!まぁ慣れるしかないですねf^_^;
狭い所に入る時にkatoのスティックがあればなーっていつも思います。
1ヶ月くらいタダノ乗ってみて、まだkatoの方が最高の機械です。
お互い安全作業で頑張りましょう^ ^