乗っかりおじさん

クレーンあるある

いや~

この先、毎年強烈な台風を相手にしなきゃいけないんでしょうかね?

 

前回の千葉県を襲った台風15号

強風による被害…。

 

今回の台風19号は風+雨

今度は河川の氾濫…。

 

何に気を付ければいいかわからんですよ…。

 

被害に合われた方…

お見舞い申し上げます。

 

地球温暖化

 

深刻ですよね…

 

現代の科学の粋を集めて、台風を消滅出来るような機械を作れないモンですかね?

 

反時計回りの渦を打ち消すために時計回りの何かをぶつけてプラスマイナス0的な原理でさ。

 

なんとかならないかなぁ…

 


皆様、いかがお過ごしでしょうか?

どうも神砂嵐おじさんです。

 

 

今回はですね、このブログの運営でお世話になっているコメンテーターのコンマ1tさんから、ありがたいアイディアと提案を頂きましてね、しばらくこの案に乗っかろうという作戦を敢行しようかと…。

 

スポンサーリンク

乗っかり企画概要

 

乗り物乗りなので、乗っかるのは基本得意ですからね…。

人の案にも乗っかっちゃうんですよ。

 

『クレーンの手入れについてなんですが、ブームの古いグリスの楽な落とし方と塗り方、お手入れおススメグッズ等々、お暇があればリサーチして記事に上げて頂ければとお願いします』

 

コンマ1tさん!

 

ネタ提供ありがとうございます!!

 

他ネタはまだまだ温存させて頂きますm(__)m

 

 

ワタクシですね、2019年の5月頃からTwitterを始めましてね…。

ソコで知り合った方々…。

 

そう…
全国各地のオペさんとお知り合いになったんですね。

 

で、閃いちゃったんですよ。

 

 

せっかく全国各地のオペさんとお知り合いになったので、この辺聞いてみたらどうなのか!?

つってね。

 

で、

Twitterで呼び掛けてみたですよ…

 

 

 

そんな感じでTwitterで呼びかけてみたんですよ…

 

ブームグリスの塗布って、日ごろ運動不足になりがちのオペさんにとっちゃ結構な重労働をどう対応しているのか⁉

 

っていう疑問をぶつけてみたんですよ。

 

そしたらね…

真っ先にリプしてくれた上にリツイートしてくれた方がいましてね

 

 

まぁその~

リプとかリツイートとか知ったかぶって使ってますけど、使い方合ってるかわかりませんからね。

 

 

そんな勝負師おじさん。

 

 

ハナシは逸れましたが…

 

ブームグリス塗布はゴムヘラ派

 

当ブログを見習い時代に見つけて、それ以来ファンです!!

 

と…

ワタクシにとっちゃ失禁モノの言葉をかけてくれた”だんごさん”という、この業界の未来を支える20代の方からリプ頂きました

 

 

灯油は何に使うか聞いたところ、古いグリスを落とすためとの事です。

 

灯油だと古いグリスが落ちやすいんですね~

 

ワタクシは、ウエスでひたすら古いグリスをぬぐってましたよ…。

 

灯油を使用して古いグリスを落とす場合、喫煙者の方は気を付けましょうね。

うっかり一服して火だるまになっちゃうからね。

 

実はワタクシもゴムヘラ愛好家でした。

↑こんなやつ

 

如何にアーティスティックに薄~くブームグリスを塗り伸ばして塗ってやろうかっていう勢いでやってましたよ。

 

ホント楽じゃないの。

 

冬場はグリス伸びないしね…

 

楽じゃないんだけど、達成感はすっげぇ得られるんですよね(笑)

 

 

1度、ATF160の2段目のブームをゴムヘラチャレンジしたのですが、泣きが入りましてね。

 

なんかクジラのこの部分みたいなトコ塗ってる感じ?

 

 

やっべぇ…

塗らなきゃいけない面積ハンパねぇ(;´・ω・)

残り長さ約50mとか終わらねぇ…(-_-;)

 

っていう絶望感を味わいました。

 

それを横目に…

↑塗装屋さんが使うコロコロに、柄を取り付けて延長してブームグリスを塗ってるベテランさんがいたんですね…。

 

なんなら口笛吹いてやがったね。

コロコロしながら。

 

その他には、金属ヘラを使用する方もいらっしゃいました。

↑このタイプ

 

ブームグリスの塗布はコロコロ派

 

あいうえおさんもコロコロ派との事なんですが…

 

そうなんですよ!!

 

ベテランオペさんって、なぜかブームグリスに他の物を混ぜたがるんですよね(笑)

ウチもブームグリスに他のグリスをブレンドしてる人います…。

 

その効果は全くわかりません…。

 

 

ブームグリスの塗布はハケ派

 

そしてハケ派の森下さんより

 

↑来ましたハケ派の登場です。

 

ハケは抜け毛が気になりません(笑)?

 

 

 

ブームグリス塗布の注意点

 

KATOのブームグリス使用の場合は結構糸引きます。

納豆か?っつー位。

 

風向きに気を付けないと糸が引っ掛かってきます…。

 

森下さん情報によると、WAKOケミカルのグリースは更に固く、”スライム色の松ヤニ”だそうです(笑)

 

ゴムヘラ・金属ヘラ・ハケ・コロコロすべてに共通して言える事なんですけども…

 

冬場は気温が低く、ブームグリスが一段と固くなるんですね。

固いと塗り難いんですよ。

 

で、ストーブ等でグリスを温めて柔らかくしてから塗りやすくするっていう…。

 

無理矢理冷えた固いままのグリスの状態で塗布すると結構疲れますよ(笑)

 

更に、ブームグリス塗布時に気を付けなくてはいけないのが…

 

ブームの背中面を塗り忘れない事。

 

ブームの背中側のグリスが切れてくると、ブームを縮めた時に…

 

ガガガガガガガガガ!!

とか

ゴゴゴゴゴゴゴ!!

とか異音がしてブーム先っぽがガクガクします。

 

乗るだけじゃなく、整備もキッチリやりましょうね。

 

それと、もう1点…。

 

知らず知らずのうちに作業着の背中にグリスを付けてしまう事…

 

この状態で運転席に座って、運転席のシートにグリスを付着させ…

 

それも気が付かないまま数日間作業着にグリスを付着するをいうテロを味わうって事もあります。

 

あれ~

ドコでグリス付けたんだろ…

また同じトコにグリス付いてる…

 

ハッ!!

シートにグリス付いてるじゃん…( ;∀;)

 

みたいな事がよくありますので注意してください。

 

メンテの鬼からのコメント

 

ウチのコメンテーターのお二人からコメントいただきました。

 

メンテの鬼レベル…。

 

ちょいとご紹介いたします。

 

メンテの鬼1があわられた!!

 

コンマ1tさんよりは以下のアドバイスをいただきました!!

最初は手で直塗りからの左官屋さんのコテ、設備屋さんのスクレーパーからのお好み焼きのコテ、そして塗装屋さんの伸びるコロコロと変化して行きました。

 

今はキャビン下のブレーキシリンダーの辺りに収納してあり、ブームは週一で一度塗ったグリスを伸ばしています。

 

一か月くらいは何度も伸ばして持たせて、アウトリガーなんかも雨の翌日とか塗ってます。
ブームは太いローラで、アウトリガーの箱の上面は細いローラでと、ローラ最強です。

古いグリスはエンジンオイル塗って亀の子タワシで柔らかくしてからゴムベラで取ります。仕上げにガソリンで拭き取ります。

 

メンテの鬼2があらわれた!!

 

 

長いお付き合いのとも蔵さんからは、以下の様なメンテアドバイスいただきました!!

 

ブームグリス塗布には何を使うのが良いか?自分流の回答をしますね。

 

ブームグリス塗布には結局どれを使えばイイの?

 

ブームが四角や、六角形等の平な場合はローラー

ブームがUとかの丸い場合はゴムヘラか洗車ブラシ

 

使い分けが面倒( ;゜皿゜)ノシ

 

 

もっと手軽に塗りたい!

そんなあなたには、耐油性ゴム手袋のロング←これ重要!

ふつうの手袋だと手首の辺りが汚れてしまうのでロングがオススメです。

 

これで直に手で塗るのが最もベストだと自分は思っています。

また、服が汚れないよう、使い捨ての防塵ツナギを着て作業しています。

 

ブームグリス塗布の注意点

 

注意点として、絶対に他のグリスを混ぜないことです。

他のグリスを混ぜるとブームグリスとしての効力が無くなります。

よく、オートグリスを混ぜて柔らかくしたり、グリスに色を付けたりしてますが、これはオススメできません。

 

グリス塗布の要領は?

 

擦れている部分だけ塗る。

古いグリスが付いたままになっていたり、ブームの色が剥げてない=擦れていないのでグリスを塗布しても錆止めにしかならないので塗りません。

 

ピカピカの艶々な部分だけ塗れば十分です

 

古いグリスが付いているところを綺麗にしたい

 

バケツに軽油を入れ、洗車ブラシで擦り、ブームの節みたいに塗装面は仕上にパーツクリーナーを使うと綺麗になります。

 

塗装面を超綺麗にしたいなら、半ネリのワックスを付けながら拭くと綺麗になります。

 

廃油はエンジンオイルと同じように廃棄すれば問題無しです。

 

とまぁ自分はこんな感じですね。

 

ちなみに、グリスをさすところが多く時間がかかったりするので、クレーンからエアを供給し、エア式オートグリスガン(連打式)←これ超重要!でグリスをさしています。

これはメッサ楽で早いですよ

以上、参考までに

 

↑とも蔵さん、毎度ありがとうございますm(__)m

 

↑コレ…

ウチも購入検討しよう…

 

エアーグリースガン(ArtNo.15-6000) by 工具・整備工具の通販なら、ツールカンパニーストレート
エアーコンプレッサーからエアーを供給して使用するエアーグリースガンで、素早いグリース注入作業ができます。フレックスノズルは、奥まった場所への注入に便利です。カートリッジグリース専用です。

コンマ1tさんオススメ!!

もう3年以上愛用しているグリスガンです
値段の割に以外と軽くて壊れません!!

との事です。

 

最後に…

 

自分が思うには、作業性はコロコロ使用が一番早いのではないかと思います。

脚立の昇降頻度も少ないですし。

 

ワタクシ、金属ヘラからのゴムヘラ移行派でした。

個人的に金属ヘラより塗りやすかったんですよね~。

 

結局のトコ…

 

 

 

 

 

 

どれが使い易いかってのは、

本人次第なんですけどね(笑)

 

 

 

Twitterにてご協力いただいた皆様

コメントにてご協力いただた皆様

ありがとうございましたm(__)m

 

 

…今回すっかり他力本願ブログ

気が付けば結構な文字数とボリュームが出ました。

 

すげぇな…

このスタイルで行こうかな(笑)

 

↓第2回はコチラ

 

↓第3回はコチラ

 

 

コメント

  1. とも蔵 より:

    まいどー♪

    早速の紹介ありがとうございます
    m(__)m

    少し補足します

    冬はグリスが固くなり塗るのが大変ですよね?

    なので、自分の場合、ゴム手にグリスを付け、パーでポンポンと叩いてグリスを付けるだけにしています(笑)

    後は伸縮すれば適当に伸び広がるので冬はこれでも良いかなと
    f(^^;

    但し、グリスを塗った後は一度全縮した後で、各段少し伸ばし、節やブーム(特に先の方)に余分なグリスが溜まっているのを除去した方が良いです

    作業や現場によってはグリスが垂れて落ちると問題になる場合があるので、節に溜まったグリス等は要注意です

    これはアウトリガーも同じですが、アウトリガーの場合、全縮すると余分なグリスがアウトリガーや皿に付いてしまうので、最小張り出し位のところで余分なグリスを除去して全縮した方が良いです

    ちなみに、クレーンのエアの取り出し口ですが、TR、Gシリーズ共に同じサイズですが、どちらも一般的なサイズではないので、一般的なサイズに変換する物が必要になります

    取り出し口のサイズは取説に書いていますが、色々と機密事項を書いて伝書鳩を飛ばしますかね
    (*´艸`*)

    • Slide Away Slide Away より:

      とも蔵さん
      お疲れ様ですm(__)m

      いや~
      毎度助かります(^_^)v

      夏場、余分なグリスが熱で柔らかくなって落ちてくるんですよね~

      時間が無いときにワタクシは、S字にウネウネグリスをくっつけて全縮してました~

  2. コンマ1t より:

    G3からのブームのしゃくり対策として、私がやったのは、まずブームを目一杯起こし、その状態でブーム背面のグリスをニップルから突き、16m.23m.30.5mと三回くらい伸ばしては縮め順番にスライドプレートにグリスを伸ばして行く感じでグリスを突いてやれば改善して行きますよ。
    面倒ですが、これしか無いですねー

    フルブームから26mくらいまですごくしゃくりまくりで65度以上ブーム起こした状態ではアイドリングでも注目の的になるくらい酷かったのですが、上記の方法で解決しました。

    とも蔵様の様にエアホース30mとエア式のグリスガン完備してます
    あとダスター、バキューム、ミニポリッシャーも完備しています
    ストレートと言う工具屋さんがあって、割と価格の割には良いものありますよ
    ただ、たまに仲良し大工なんかが勝手にホース引っ張ってって型枠の釘打ちしてたりするのがちょっと困る(-_-;)

    • Slide Away Slide Away より:

      コンマ1tさん

      すげぇ!!
      ミニポリッシャーまで完備⁉

      ≻仲良し大工なんかが勝手にホース引っ張ってって型枠の釘打ちしてたりする

      その経験は無いっす(笑)

  3. とも蔵 より:

    ども、Twitterやらインスタとは関わりのないガラケー爺です
    (^^;

    さて、ブームグリス塗布には何を使うのが良いか?自分流の回答をしますね

    >ブームグリス塗布には結局どれを使えばイイの?

    ブームが四角や六角形等の平な場合はローラー

    ブームがUとかの丸い場合はゴムヘラか洗車ブラシ

    >使い分けが面倒!
    ( ;゜皿゜)ノシ

    もっと手軽に塗りたい!

    そんなあなたには、耐油性ゴム手袋のロング←これ重要!

    ふつうの手袋だと手首の辺りが汚れてしまうのでロングがオススメです

    これで直に手で塗るのが最もベストだと自分は思っています

    また、服が汚れないよう、使い捨ての防塵ツナギを着て作業しています

    >ブームグリス塗布の注意点

    注意点として、絶対に他のグリスを混ぜないことです

    他のグリスを混ぜるとブームグリスとしての効力が無くなります

    よく、オートグリスを混ぜて柔らかくしたり、グリスに色を付けたりしてますが、これはオススメできません

    >グリス塗布の要領は?

    擦れている部分だけ塗る

    古いグリスが付いたままになっていたり、ブームの色が剥げてない=擦れていないのでグリスを塗布しても錆止めにしかならないので塗りません

    ピカピカの艶々な部分だけ塗れば十分です

    >ブームを縮める時にガクガクする

    これは新車からなんですが、メーカーが言うにはスライド板の接地面積が増え、そこのクリアランスが狭くなったので仕方ないとの事

    また、これらの理由から必ず純正のブームグリスを塗ってくださいとのことでした

    他には、ブームの背面にあるグリスをさすところ(ゴムキャップで蓋しているところ)のグリス切れ

    ブームがガクガクする原因のほとんどがこれです

    ガクガクしだしてからでは遅いので普段からこまめにさしておかないといけません

    >それでもガタつく

    なるべくブームを伏せてゆっくり縮めるとガクガクなりません

    >古いグリスが付いているところを綺麗にしたい

    バケツに軽油を入れ、洗車ブラシで擦り、ブームの節みたいに塗装面は仕上にパーツクリーナーを使うと綺麗になります

    塗装面を超綺麗にしたいなら、半ネリのワックスを付けながら拭くと綺麗になります

    廃油はエンジンオイルと同じように廃棄すれば問題無しです

    とまぁ自分はこんな感じですね

    ちなみに、グリスをさすところが多く時間がかかったりするので、クレーンからエアを供給し、エア式オートグリスガン(連打式)←これ超重要!でグリスをさしています

    これはメッサ楽で早いですよ

    以上、参考までに

    • Slide Away Slide Away より:

      とも蔵さん
      お疲れ様ですm(__)m

      いや~

      洗車ブラシかぁ!!
      それもアリですね~

      グリスはやっぱり混ぜちゃいけないんですね~(笑)

      たくさんの情報ありがとうございます( ;∀;)

  4. コンマ1t より:

    早速のリサーチありがとうございます

    台風の影響で大変な事になっていて心配していたのですが、ご無事でなによりです。

    自分はコロコロ派です
    最初は手で直塗りからの左官屋さんのコテ
    設備屋さんのスクレーパーからのお好み焼きのコテ、そして塗装屋さんの伸びるコロコロと変化して行きました。
    今はキャビン下のブレーキシリンダーの辺りに収納してあり、ブームは週一で一度塗ったグリスを伸ばしています。
    一か月くらいは何度も伸ばして持たせて、アウトリガーなんかも雨の翌日とか塗ってます
    ブームは太いローラで、アウトリガーの箱の上面は細いローラでと、ローラ最強です。
    古いグリスはエンジンオイル塗って亀の子タワシで柔らかくしてからゴムベラで取ります。仕上げにガソリンで拭き取ります。

    G4からブームの先端にニップルがつきましたが、G3には無いのでやはりそこら辺は欠陥だったのでは?と思う今日この頃です。

    αの新車を担当して二週間しない内からブームがシャクリまくったのでタダノにクレーム入れまくったからニップルついたのかな?何とか後付け出来んのかな?と思う事ありませんか

    • Slide Away Slide Away より:

      コンマ1tさん
      お疲れ様ですm(__)m
      そして…
      ありがとうございます( ;∀;)
      お待たせいたしました!!

      つか…

      左官屋さんのコテすか~
      漆喰の感じ?
      その道は通らなかったっすわ~(笑)

      コンマさん…
      メンテめちゃくちゃすげぇっすね…((+_+))

      機械は長持ちしそうっす

      熱盛!!
      ってしたいです(笑)

      ウチのG3の25tグリス塗ってても伸縮時にガクガク行く時があるんですよね・・・

タイトルとURLをコピーしました