セパハンに変えたい衝動…  その1 レバー交換

バイク関連

いや~

年末・正月休み終わっちゃいましたね…

 

毎日9時ごろまで寝てましたよ…。

ゴロゴロゴロゴロしてましたよ。

 

そんな競技があれば世界を狙える位の選手になれたんじゃないかなと思うくらい。

ゴロゴロゴロゴロしてましたよ。

 

 

ニートってこんな感じかぁ~

イイなぁ…

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

どうも、正月休みロスおじさんです。

 

 

 

スポンサーリンク

ダダ漏れた想い

 

ちょっとね…

ホーネットさんのハンドルの位置をちょこ~っと低くしたいな~
な~んて思ってたんですよ。

 

プチツーリングの信号待ちの度にね…。

 

もうチョイ低くしたいな~

って

オペさんチョイスラ~

つって…。

 

信号待ちの度に、

『この位低くしたいんだよな~』

ってエアー位置合わせをしてましたよ。

 

 

そんなホーネットさんとの付き合いも、ぼちぼち3年目に突入なんですね。

毎日乗ってるワケではないので、自分が乗った走行距離も3000㎞っていう少ない感じ。

 

今現在で、乗り心地としては何ら問題無いんですよ。

 

全く問題無いの。

 

問題無いんだけど

物足りないの。

 

信号待ちの度に…

 

ハンドル位置をちょこ~っと低くしたいな~

 

という願望が、ふつふつと湧き上がってきたんですね。

 

湧き上がって、溢れ出てしまったんですよ。

ものすごい勢いで。

ものっそい勢いで。

2回言っちゃうよ。

 

もうダダ漏れ。

 

壁にメッセージを書き残してテンマ先生に伝えたい位、思いが溢れちゃいましてね…。

 

でね、どんなハンドル付けようかな~ってイロイロ考えたんだけど、

定番のセパレートハンドル即ち”セパハン”と言うモノを取り付けたいなと…

 

今回のお題

 

 

毎年冬休みに行われるバイクいじり…。

 

前回の2018年~2019年の年末年始休みでは…

前後のブレーキのO/Hと、

 

 

LEDウインカーとLEDのCBR1000のテールランプに交換しました。

 

 

↑この時点では2019年~2020年の年末年始休みは、イカリングの付いたヘッドライトと交換を考えてたんですけども、急遽予定変更となりました。

 

2020年にイカリング付きLEDヘッドライトを取り付けることに成功しました!!

 

 

 

そして…

今回のテーマは

 

ハリケーンのセパレートハンドルに交換したろう

 

です。

 

 

セパハンに変えて得られる効果とは一体…?

 

まずね、

このセパレートハンドルに交換したら、どんな効果が得られるのか?

を調べてみたんですよ。

 

するとね…

デメリットとしては…

・前傾姿勢がハンパないので、手・肩・首・腰に負担がかかる。

・ホーネットはタンクが張り出しているので、ハンドルをセパハンに変えるとハンドルロックができない場合があったり、ハンドルを切ったら手を挟む可能性もあるとの事…。

 

メリットとしては…

・カッコイイ。

・なんだかカッコイイ。

・割とカッコイイ。

・なんだかんだでカッコイイ。

・乗り心地は全く別の乗り物になるらしい…。

・コーナーを攻めるにはイイらしい。

 

とまぁ、デメリットの数よりもメリットの数が上回ったよね。

 

カッコイイのと思うのはあくまで個人の感性ですからね…。

 

 

前傾姿勢になる事によって、手・肩・首・腰に負担が来るらしい…。

40代のおじさんには、少々厳しい姿勢なのかもしれない。

 

 

普段から目・肩・腰にダメージ受けてますからね。

 

まぁね、ホントに『こりゃダメだわ』って思ったら他のハンドルに変えればイイんですよ。

そのくらいのテキトーな精神でチャレンジですよ。

 

セパハン代金は無駄にはなりますがね…。

 

ワタクシね、来年にはもう後厄おじさんなんですよ。

 

コーナーとか一切攻めるつもりなんて無いですからね。

 

もうね、皆無ですよ。

攻める気ゼロですよ。

 

なんならスローインスローアウト位の勢いで、ソロソロと曲がってますからね。

 

『うっわ、右カーブ怖っわ!!』

 

つって。

 

そんなノーアタックおじさん。

 

なのにセパハンにするっていうこの無謀っぷり。

 

 

 

 

 

ワイルドだろぅ?

 

 

と言う事で…

ハンドル変えたい衝動はMAXになったので…

 

実行!!

 

セパハンとレバーを購入

 

 

ホーネット250に適合するセパハンは41πとの事で…

 

ヤフオクでハリケーンのセパレートハンドル41πを落札しました。

スイッチボックスの穴あけをしなくてイイかな~なんて思ってね。

 

 

 

 

ハンドルを変えるならさ、ついでにクラッチレバーとブレーキレバーも変えたいよね~

って事でコイツを

↑ナゼかAmazonの方が安い。

 

ハンドルを変えるならグリップも変えたいよね~

って事で、両方ともアマゾンで買っちゃいました。

今回は赤と黒で攻めてみようかと…。

 

で…

ハンドル交換するには時間と準備が必要なので、先にレバーを変えてしまおうと思いましてね…。

 

だってさ…

手元に届いたら取り付けずにはいられないじゃない?

 

で…

我慢できずに取り付ける事にしました。

ラチェットをチキチキやるの好きなんですよね~

 

そんなチキチキおじさん。

 




 

使用工具

 

準備したモノは…

 

 

ソケットレンチセット

 

レバーの交換以外に、通常のメンテナンスにも使用する工具なのでセットで持っていた方が便利です。

 

 

デカいマイナスドライバー

 

レバーの支点に止まっているネジを外します。

 

 

パーツクリーナー

 

レバーの可動部分の汚れを飛ばします

 

グリス

 

可動部分の潤滑に使用します

 

 

ウエス

 

汚れの拭き取りに使用します。

 

 

外したネジを失くさない様にするトレイ

↑コレは用意した方がイイですね。

 

ネジとかボルトってさ、す~ぐどこかに行っちゃうからね…。

無くなったら探すの大変なんですよね…

 

 

 

我慢できずレバーの交換

 

届きました~

オープンしてみると…

こんな感じ。

お値段¥4488にしては豪華な梱包ではないか。

 

さてさて…。

 

 

早速取り付けますよ~。

『フォォォー!!』

 

 

フロントブレーキレバー交換

 

 

 

左側はクラッチケーブルが付いてますんで、後回し!!

右側のレバー交換から開始!!

下から覗いてのトコを8㎜のレンチで外します。

レンチで外したら、でっかいマイナスドライバーでクルクル外します。

フロントブレーキレバーを動かす上で、支点みたいなネジですよ。

 

去年O/Hしたのにもう錆びてやがる…。

 

 

レバーで隠れてた部分をパーツクリーナーで清掃後、のトコをグリスアップしました。

で、新・旧の形を確認。

ココまで来て形が違うので取り付けられません…

って事になったら凹むからね…。

恐る恐る確認。

形状に問題なさそうなので安心。

 

最初にレバーを外した逆の順序で取り付け。

右側は割とあっさり交換できました。

 

 

クラッチレバー交換

 

 

さて、左側いきますよ。

左側のレバーはクラッチケーブルが繋がってるんですね。

右側のレバーと同じように8㎜のレンチでボルトを外して、でっかいマイナスドライバーで①を外します。

で、②のネジを回してワイヤーを外せる様にミゾを合わせます。

レバーをクリンって抜くと…

 

ワイヤーとレバーが外れます。

↓外したクラッチレバー

 

 

 

で、右レバーと同じ様に↑の中をパーツクリーナーで清掃しました。

 

クラッチレバーを止めていたネジ?をパーツクリーナーで清掃後、

グリスアップして…

 

 

取り付け完了!!




見た目ってどんな感じ?

 

取り付け前↓

 

 

取り付け後↓

台風の暴風により、転倒したため…

ハンドル曲がってるなぁ

 

 

 

 

なんだかイジってます感が出てきたぞ~

 

取り付けに関しての感想なのですが…

 

そこまで手こずらなかった。

 

 

割とサクサク交換できましたね。

 

交換してみてどうよ?

 

で、このレバーなんですけどもね…

 

割とゴツい。

けど軽い。

 

6段階の調整機能が付いてます。

”握る”ストロークを調整できます。

 

純正レバーも調整できますがね…。

 

取り付け前に思った事なのですが…

純正レバーが1本もののレバーに対して、ビス止め部分があるのためか若干ガタがあるんです。

↑の〇部分を増し締めしたのですが、下のナットが7.5㎜?のナットなので、適合する工具が無いんですね…。

プライヤーで掴んで上のボルトを六角レンチで回してみても上手くプライヤーで掴んでいられない。

 

なので…

 

できる範囲で締め込みました。

コレに合う7~8㎜位のナットをホームセンターで探そう…。

 

不思議な事に、走行中はガタ感が全然気にならないっていう…。

まだ近所をプラ~っと走っただけではありますが、今のトコは大変満足ですね~

アマゾンの商品説明のトコに日本語オカシイやつ結構あるよね…。

以上、MZS 標準調整ブレーキクラッチレバーの交換・人柱報告でした!!

 

次回はセパハン取り付けます!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました