サスロック調整 下げる? 下げない?

クレーン操作ネタ

UFOソース
濃くてウマいから
濃くてウマいから

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
どうも、ロッケンロールおじさんです。

 

クレーンネタ枯渇により、困っていたトコに質問メールをいただきました。
今回はコレに乗じて記事にしようかと思うワケですよ(-L-)

 

前にアドバイスを頂いたヤマと申します!
今回は聞きたいことがありまして、コメントしました!
今SL700に乗っているんですけどたまにサスレベルロックの状態でそのままアウトリガーを張り出して構えてるんですよ、アウトリガーはやっぱりサス最縮小にしてから張り出しした方がいいんでしょうか?

 

自分的にはサスロック状態なので変わらないかなと思ってるんですけどちょっと気になってしまったので先輩方教えて下さいm(._.)m



ヤマさん、コメントありがとうございますm(__)m

 

 

サスペンションロックなんですけどもね…

 

ラフターって、PTOスイッチを入れると自動的にサスペンションをロックする様になってるんですね。

 

なんでサスペンションをロックするの?

 

って事なんですけども…

 

サスペンションをロックしないでアウトリガーのジャッキをあげた場合、サスペンションが伸びて、いつまでもタイヤは地面から離れないから水平取れないのでサスペンションをロック(固定)する機能だ。

 

 

って習った気が…

 

でね、作業終了して帰る時にね、サスロック解除忘れてガッツンガッツン振動モロに受けて…

コーヒーこぼしてから

 

『サスロック解除してねぇや』

 

って気が付くみたいなね…。

 

あと…
センサー故障してサスロック解除されなくてノーサス状態での帰還を余儀なくされた事もあったり

ね…。

 

胃下垂がちになる思いで帰還するっていうね。

 

そんなサスペンションロックなんですけども…

 

 

ワタクシもヤマさんと一緒で、サスレベルを調整せずにロック状態でそのままアウトリガー出しちゃう派です。

 

オルターなんかはアクスルロックやらサスロックやら縮めないといけないんだけど、ラフターはあんまり気にした事が無いですね。

 

ココにセットするか!!

 

ってパーキング入れて水平器見て…

 

水平器の気泡が明後日の方向に行ってない限りサスは下げないかなぁ…。

 

乗り物乗りってさ、横着者でせっかちなんですよ。
⇑あくまで個人的な見解ね。

 

なので省ける手順は省いちゃうの。

 

サスを下げる→車高がちょこっと下がる。

なので、水平器の気泡が明後日の方向に行ってる様な状況で、

 

アウトリガーのジャッキのストローク(長さ)の足りないと思われる時に

 

事前にサスを下げておくか、

 

高さ制限のある現場で、高さが微妙~なトコを通過しなくちゃいけない時に車高を下げる為に

 

サスを下げたりする時に使う機能かなぁ~?

 

ワタクシはこんな感じですけども皆さんいかがでしょう?

コメント

  1. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 毎日暑い中お疲れ様です(*´∇`*)
    > 夏バテなのか今週お腹が痛い病弱おじさんですf^_^;
    > まず現場でトイレを確認してそれからじゃないと心配で仕事になりません(笑)
    お疲れ様ですm(__)m
    冷たいモノの飲みすぎすか?
    お腹に爆弾抱えてると大変すよね…。
    年なのかワタクシも1段とお腹が弱くなりました…
    > さて、サスロックの件ですが、自分は教えてもらった先輩に必ず全縮するように言われたので全縮するようにしています(*´꒳`*)
    > slide awayさんやとも蔵さんのやり方も全然アリだと思います(笑)
    > ただジブ出しとかだと前下がりにしたいので全縮じゃないとやりづらいので癖になってますね(*´꒳`*)
    ワタクシ…
    ジブ出し前下がりにしないでやってました(笑)
    脚立で届くからイイやつって…
    > 話が変わるんですが、この間会社の近くでオルターが転倒しまして:(;゙゚’ω゚’):
    > ◯葉のクレーン屋さんみたいで(slide awayさんのところじゃないですよね〜〜)
    実は…
    ウチじゃないっす…
    > 原因はフルウェイトで旋回してアウトリガーが出ていない右後ろにバック転倒してプラントに寄りかかる事故がありました(汗)
    > 多分警報が鳴ってるはずなんですが何故旋回してしまったんですかね〜〜((((;゚Д゚)))))))
    > たしか自動停止は無い機種なはずなのに(汗)
    > 他の皆さんはどう思います?
    旋回フリー仕様でロックピン入れてなかった!?

  2. こまる より:

    SECRET: 0
    PASS: 02a1c17a0de52ce5fd41ca8138294b3b
    毎日暑い中お疲れ様です(*´∇`*)
    夏バテなのか今週お腹が痛い病弱おじさんですf^_^;
    まず現場でトイレを確認してそれからじゃないと心配で仕事になりません(笑)
    さて、サスロックの件ですが、自分は教えてもらった先輩に必ず全縮するように言われたので全縮するようにしています(*´꒳`*)
    slide awayさんやとも蔵さんのやり方も全然アリだと思います(笑)
    ただジブ出しとかだと前下がりにしたいので全縮じゃないとやりづらいので癖になってますね(*´꒳`*)
    話が変わるんですが、この間会社の近くでオルターが転倒しまして:(;゙゚’ω゚’):
    ◯葉のクレーン屋さんみたいで(slide awayさんのところじゃないですよね〜〜)
    原因はフルウェイトで旋回してアウトリガーが出ていない右後ろにバック転倒してプラントに寄りかかる事故がありました(汗)
    多分警報が鳴ってはずなんですが何故旋回してしまったんですかね〜〜((((;゚Д゚)))))))
    たしか自動停止は無い機種なはずなのに(汗)
    他の皆さんはどう思います?

  3. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > ども、身近な場所で災害が多発し、明日は我が身かと戦々恐々な爺です(汗)
    地震の次は豪雨ですもんね…
    御無事で何よりですm(__)m
    > さて、サスロックですが、基本的にはメーカーも縮めないで使ってくれって言ってますよね
    >
    > 理由はサスロック解除になり難い構造になっていて、なかなかサスロック解除にならない場合がほとんどだから、補整しても車体が水平にならない場合があるから
    >
    > らしいです
    そう!!
    ウチにもSLあるんですけども、乗り出し時にメーカさんにサス縮めないでって言われたって言ってましたわ。
    じゃ、なんのための機能なんだい?
    て中尾彬風に聞いた記憶が…。
    > しかし、クレーンによっては全縮サスロックをしないと作業できないとか、性能が劣るとかあって一概には言えないですよね
    >
    > 例えば、G4の場合は全縮サスロックをしないとラジコンが使えない、性能が劣るのでアウトリガーの設定完了まで警報が鳴りっぱでウザイ、後方安定領域を超えての起こしができないとかあります
    G4ってそんな感じなんすか~( ゚o゚)
    > KATOはブーム長が狂って最縮の値になっていないとサスロックが解除にならないので、格納してからブーム長の異常に気付いた時に、とりあえず現場を出てからブーム長の補整をする場所まで移動する場合を考えたら、完璧にサスロックしていない方が痔にならなくて良いかと思います(笑)
    昔のKATOはしょっちゅう長さ計が狂ってた~
    ブームで差し込みの作業なんか一発で狂う…。
    調整するのにフルブームにしなきゃいけないからめんどくさかった…。
    > 長くなりましたが、要は自分が乗っているクレーンに合った操作がベストってこってすね
    >
    >
    >
    > 超ちなみにですが、3軸以上のラフターは、前から2軸目だけしかリターダが作動していないので、サスロックがきちんと解除されない状態で走行していると、リターダの効きに影響してきます
    >
    > また、この事からリターダだけで止めるような乗り方をしていると、前から2軸目のタイヤだけが異常に早く減ったり、変磨耗するので、前から2軸目のタイヤの点検やローテションはかなり重要です
    >
    > 参考までに
    膨大な情報をいつもありがとうございます(T-T)

  4. とも蔵 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ども、身近な場所で災害が多発し、明日は我が身かと戦々恐々な爺です(汗)
    さて、サスロックですが、基本的にはメーカーも縮めないで使ってくれって言ってますよね
    理由はサスロック解除になり難い構造になっていて、なかなかサスロック解除にならない場合がほとんどだから、補整しても車体が水平にならない場合があるから
    らしいです
    しかし、クレーンによっては全縮サスロックをしないと作業できないとか、性能が劣るとかあって一概には言えないですよね
    例えば、G4の場合は全縮サスロックをしないとラジコンが使えない、性能が劣るのでアウトリガーの設定完了まで警報が鳴りっぱでウザイ、後方安定領域を超えての起こしができないとかあります
    KATOはブーム長が狂って最縮の値になっていないとサスロックが解除にならないので、格納してからブーム長の異常に気付いた時に、とりあえず現場を出てからブーム長の補整をする場所まで移動する場合を考えたら、完璧にサスロックしていない方が痔にならなくて良いかと思います(笑)
    長くなりましたが、要は自分が乗っているクレーンに合った操作がベストってこってすね
    超ちなみにですが、3軸以上のラフターは、前から2軸目だけしかリターダが作動していないので、サスロックがきちんと解除されない状態で走行していると、リターダの効きに影響してきます
    また、この事からリターダだけで止めるような乗り方をしていると、前から2軸目のタイヤだけが異常に早く減ったり、変磨耗するので、前から2軸目のタイヤの点検やローテションはかなり重要です
    参考までに

タイトルとURLをコピーしました