気になるAC150…

クレーンネタ

先日ですね、タダノさんから出たAC150というオルターについて、購入の検討を前提にメーカーさんから説明を受ける機会をいただきまして、聞いてきました。

 

今回は久しぶりにクレーン関係の内容なんだけども、雑感をタラタラと書いてます。

 

 

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

どうも、たらたらおじさんです。

 

 

 

 

その前にね…

 

タダノさんからデマーグの製品が~

って点なのですが…

 

2019年タダノさんがドイツのデマーグ社を買収したっていうハナシ。

 

クローラー部門を強化したいんだな~っていう勢いをひしひしと感じたんですよ。

 

ところが2020年の新型コロナウイルスの被害を受け…

 

タダノさん大変なことに…

 

そんな中、一体回送がウリの130tクラスのオルターがこのAC150なんですよ。

リープヘルの120t?も一体回送可能なモデルもあります。

 

※カタログから画像借用致しました。

でね、コレ、車幅が2.870㎜で

・アウトリガー幅:芯~芯で7m

・カウンタウエイト:42.2t

・フルブーム長さ:59.8m

・最大作業半径:54m

 

すごくね?

 

60tラフターのアウトリガー幅よりも短い幅で(芯~芯ね)コレだけ吊れるってのは驚異的と思うんですよ。

 

しかも一体回送。

組み立て・解体不要なんですよね。

 

従来のオルターはブームが別送で、現地で組み立てるんですよ。

ラフター使ったり、リフター使ったりしてね。

 

組み立てる際に、トレーラーで運搬だったり、組み立てるのに使うラフターだったり、組み立て要員だったりと…

 

オルターの組み立て・解体費用ってのは結構デカい収入なんですよ。

 

でも、お客さんとしたら、この部分の費用が目の上のたんこぶだったりするワケ。

 

 

けれど、コイツは組み立て・解体が不要。

 

従来のオルターって、クレーンキャリアにエンジン

走行キャリアにエンジン

とエンジンが2つあったんですよ。

 

コイツはエンジン1個なんだって。

 

車体もスリムなので、狭~い現場での活躍が期待されるワケですよ。

 

 

で…

ちょっとですね不思議に思ったのがですね…

 

このクラスの機械の金額ともなると、1億7千万くらいとの事なんですけどもね…

 

もらったカタログがね…

 

ほぼほぼ性能表なんですよ…

 

運転席の画像とか無いの。

 

HPからダウンロードしたやつと一緒。

主要諸元。

 

で、運転席の画像とかウエイトの脱着方法だったりってのが、教育用資料なんつってA4の用紙が20枚くらいの束のやつなんですよ…。

 

HP見てもCGみたいな画像しか無いんですよね。

 

もっと知りたいじゃない?

運転席だったり、この機械のウリのトコをさ。

 

 

1億も超える金額の商品なんだからさ、もうちょっとカタログに力入れてもいいんでない?

 

って思っちゃったんですよね(笑)

 

車買うのに、性能を表す数字だけで買う?

内装とかわからないのに1億も出せる?

 

う~ん…

日本のシェアは軽く見られてるんだろうなぁ。

 

リープヘルのHPも翻訳機能でちょっと日本語変なとこあるしね。

 

 

 

オルターの業界ではリープヘルが上位って言ってた。

 

 

で、メーカーさんからハナシを聞いてたんですけども、どちらかというとATFの140を推したい感じだった。

 

デマーグを買収したばかりなので正直なトコロ、機械の詳細の情報が少ない感じがした。

 

オルターは海外が主流。

どのクラスのオルターも一体回送で走ってるんだって。

 

日本は規格だったり条件だったりが厳しいから分割回送。

 

大型の建設機械のエンジンも海外製。

 

細かいことはわかりませんが、日本の規格だったり条件だったりってのが厳しいから、開発するなら海外エンジンを使った方がコストがかからないんですって。

 

国内の規格では走行不可でも、輸入車なら走行可能になるってどうなんでしょうね?

 

ドイツの技術力は高いって言ってましたよ。

 

↑こういう事かね?

 

使う側として困るのは、故障した場合、部品の在庫が国内に無いと部品代に空輸費が上乗せされて結構な金額になっちゃうんですよね…。

 

部品の入荷に時間がかかるのと、金額がイチイチ高い。

復旧に時間がかかる場合がある。

 

 

オール国産の機械だったら、そんな事は無いんだろうなぁ…

 

 

う~ん…

 

モノづくりで名を馳せた日本の技術力はどこに行っちまったんだい?

 

って感じでちょっと悲しくなっちゃったなぁ。

 

 

メーカーさんには頑張って欲しいなぁ~。

 

あ、国内に数台押さえてあるとの事ですので、AC150をすぐ注文するのであれば、2021年の10月に納車可能との事ですのでお早めに…。

 

 

ウチは無理だな~。

コメント

  1. とも蔵 より:

    まいどです
    m(_ _)m

    ちらっと調べただけでもATF140の方が国内向きで多用途に使え、性能もありますね

    しかし、購入の決定権は大抵クレーンの事を全く知らない会社役員ですから、金銭的な事が優先され、オペとか現場の事はないがしろになり、安物買の…になるパターンでしょうね(笑)

    そして担当する事になったオペが苦労させられると
    f(^_^;

    でも、モコクレーン(LIEBHERR MK88)といい、オルターが面白くなってきている感じがするのでオルターに乗ってみたくなりますね

    とりあえず履歴書書いとくか
    φ(・ω・`)

    • Slide Away Slide Away より:

      とも蔵さん
      お疲れ様ですm(__)m

      いや~
      ATFにラジコン搭載
      ac150もラジコン搭載

      ウチ的にはac150の方が用途的には良いかもなんすけどね~

      上の判断といい、メーカーさんのカタログからの情報が少なすぎたりといい…
      なにかと難しいですね…

タイトルとURLをコピーしました