運転席公開シリーズ第4弾!!
今回の機種は…
TADANO GR500-nです。
↑カタログより拝借
正面
パッと見でGR250との違いは作業表示パネルが少々デカい。(当然ながら車体も一回りデカいですが…)
先代CREVO500よりGR500はハンドルが一回り小さくなりました。
正面左側
先代CREVO500よりGR500では作業表示が大きくなり見やすくました。
フックの巻き上げ下げの移動量も計れます。
ブーム長さ…24.9m
起伏角度 …51.2°
作業半径 …13.6m
荷重 …1.3t
限界荷重 …6.7t
アウトリガー全張り出し
というように作業に必要な情報が表示されます。
正面右側
相違点はウインチクラッチだった場所が、ウインチ高速巻き下げに変わりました。
ウインチフリー操作がなくなりました。
足元
ウインチフリー操作がなくなったので、足元もフリー操作ペダルがなくなりスッキリです。
左から
起伏操作ペダル、伸縮操作ペダル、走行ブレーキ、アクセルです。
座席左側
アウトリガ操作スイッチ等のスイッチ群
②旋回レバー(赤)、伸縮レバー
座席右側
右から補巻き操作レバー、主巻き操作レバー、起伏操作レバー
先代CREVOより起伏の速度が遅くなった感はありますが、GRはより素直に動いてくれます。
いやぁ日本の建設機械って素晴らしいですね
(*´∇`)ノシ
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>やはりタダノは最高に素晴らしい機械だと思う。
ですよね~!!
hokuniさんも信者ですな( ・∇・)
>現在katoのSL600乗っていますが走行からクレーン操作いいとこありませんkatoさんごめんなさい。
走行では燃費の悪さ、坂道のパワーの無さ。
走行のクッションは良くないすか?
SL650なんかすげぇいいすよ♪
若干運転席狭いけど…(–;)
TADANOのlock up時のミッションの切り替わり時のショックも無いし
しばらくKATO乗ってからTADANO乗ると加速の違いを感じますよ~
あれ?
KATO速くね?
みたいな(笑)
バックで28km/h(自己記録)出るし(笑)
ただ…
特殊走行がめんどくさい…
あと、サスロック解除から走行状態へのポチポチがめんどい。
>クレーン操作ではジブの出しずらさ。
レバーでジブ外すのとかね(笑)
ジブの格納・張り出しがTADANOと比べると遅いすよね…
ジブに関しては手数が多いすよねぇ
>アウトリガーも途中の操作から操作が面倒。
そう!!
ピッピ!!ピッピ!!って拒否られる時のイラっと感(笑)
アウトリガーセットから起伏までの流れの間に設定スイッチのポチポチ操作の手数の多さがねぇ…(–;)
>視界の悪さ。
運転操作のポジションの悪さ。
いいとこない。
自分は視界に関しては不具合感じなかったなぁ~
整備性の悪さもありますよね。
バッテリー液量調べるのも一苦労だし
ドライブシャフトの給脂もねぇ~
アウトリガーのジャッキのストローク短いから、尺角で高さ稼いだりと色々不便ではありますね…
んで、
窓の面積多いので寝るとバレやすい。
シートとサンシェードには不満が…
右側の三角窓開閉したこと無い(笑)
自分はTADANOからKATOに乗り換えになった時、hokuniさんと同じでしたよ(笑)
でも、それじゃ毎日つまらんからターゲットモードとか使って遊んでましたよ。
TADANOには無い機能を探して使いこなす。
あれこれ乗れるようになっとけば重宝されますからね。
頑張りましょヽ(・∀・)ノ
SECRET: 1
PASS: e41e7bde524619bcc33c43fdcf6183bd
やはりタダノは最高に素晴らし機械だと思う。
現在katoのSL600乗っていますが走行からクレーン操作いいとこありませんkatoさんごめんなさい。
走行では燃費の悪さ、坂道のパワーの無さ。
クレーン操作ではジブの出しずらさ。
アウトリガーも途中の操作から操作が面倒。
視界の悪さ。
運転操作のポジションの悪さ。
いいとこない。