クレーンネタ アピール 昨日25tラフターで現場へ走行中の出来事なんですが…いつもリアカメラを映して走行してるんです。(特に意味は無いのですが)しばらくして…朝から勘弁してくれよ(-。-;)って事態に遭遇しましてねいやぁそんなに大した事じゃないんですけれども…前に... 2012.09.23 2020.10.29 クレーンネタ
クレーンネタ 移動式クレーン運転士の資格を取得するには? 移動式クレーン運転士の免許の取得方法や、ラフターとオルターの違いって何?や、免許取得後、操作が可能なクレーンの種類等々…現役クレーン運転士が解説いたします。 2012.09.17 2022.10.11 クレーンネタ
クレーンネタ 2D”C”? 先日行った現場の休憩中、職長さんにいいアパート知らないかと尋ねられた。自分の中で物件情報の話題の引き出しは空っぽだったんだが、どんな間取りを希望か念のため聞いてみた…その職長さんは50代後半独身で、ガッツ石松氏によく似たナイスガイ。吊り荷の... 2012.09.01 2020.07.08 クレーンネタ
クレーンネタ 初心忘レルベカラズ 何気な~く思った事なんだけど何事もなく無事作業終了とか、一日何事もなく終了等ブログの締めに使うけれど、コレって当たり前なようで…物凄く大事なことなんだな~って改めて思っちゃったワケです。今日一日ヘタった"くるぶしソックス"が、歩く度に靴の中... 2012.08.23 2020.07.08 クレーンネタ
クレーンネタ TADANO派?KATO派?比較 ~特殊走行編~ 今回は、2社のラフターの"特殊走行"を比較したいと思います。まず、"特殊走行"とは?通常走行では前輪のみを左右に操作して曲がります。ところが"特殊走行"では前輪と後輪の角度を操作して狭い路地を走行したり、障害物を避けたりする時に非常に役立つ... 2012.07.20 2022.10.11 クレーンネタ