クレーン操作ネタ

スポンサーリンク
クレーン操作ネタ

設置編 その1…

いや~お久し振りの更新です…(--;)ホントね…ここに毎日アクセスしてくれる方に申し訳ないんすけどね…時間が取れないっすねぇ~長女の時ってこんなに大変だったけな?もうすっかり忘れちゃったんすけどもね…あ…また泣き出した…オムツかな?今、嫁さ...
クレーン操作ネタ

メンタル強化…

クレーンに乗り始めて、現場デビューしてね…しばらくの間は毎日、精神的に物凄~くくたびれると思うんですよ…操作に慣れないとか、作業の流れがつかめないとかね…この仕事って、単身でアウェーに乗り込んでいくっていうお仕事ですからね…。ホント気持ち的...
クレーン操作ネタ

現役クレーンオペが伝授!! 振れ止め操作・起伏編 番外編

先日ね…モータープールで起伏の揺れ止め指導してたんですよ。というのも、言葉でいくら説明しても上手く伝えられないもんで、実際に新人君を運転席に座らせて起伏レバーに手を置かせる。んで、ワタクシが起伏レバーの根本を持って操作して…って感じで、練習...
スポンサーリンク
クレーン操作ネタ

現役クレーンオペが伝授!! 振れ止め操作・起伏編 その2

操作系記事のリライト作業をしております。皆様、いかがお過ごしでしょうか?どうも、リライトおじさんです。前回の記事で…起伏レバーを動かして、"シュゥゥゥ"って音がし始める位置を覚える事が重要ですよ~って書きました。んで、今回はその続きなんです...
クレーン操作ネタ

クレーン作業の親子吊りってなんだ? 

現役移動式クレーンオペさんが、クレーン学校では教わらない親子吊りについて解説いたします。
クレーン操作ネタ

建て起こし… その5

今回は、違ったパターンの建て起こしをご紹介…って事なんですけどもね…前回、前々回の記事での建て起こしのパターンは基本系ってかいたんですけども、いざ現場行くと色~んなパターンがあるんですよね(A;´・ω・)例えば…↑こんなのとか↓こんなの…他...
クレーン操作ネタ

建て起こし… その4

え~建て起こしの最後の仕上げなんですけどもね…前回、寝ている部材を立ち上げるトコロまでは書きました。無事、立ちあがった後に…ココで気を抜いたら、これまでの慎重に操作した事が台無しになっちゃうんで…(´∀`;Aあくまでも自分はこうやってますよ...
クレーン操作ネタ

建て起こし… その3

建て起こし操作のコツの本題って事なんですけどもね…自分は"こうやってますよ~"って感じなので、建て起こしが『苦手だなぁ』って方のコツを掴むヒントになればいいなと…。ホント、人によって操作方法や感覚って違うので、あくまで参考程度に読んでもらえ...
クレーン操作ネタ

建て起こし… その2

前回の記事で、建て起こしについて物凄く大雑把にちょろ~っと説明させて頂きました…今回は、もうちょっと具体的にと思いまして…まず…建て起こしの種類なのですが…・1機で建て起こす。・1機の主巻と補巻きを使用して建て起こす。(転動に近いかな…?)...
クレーン操作ネタ

補巻きからの~!!

主巻が~くる~!!というワケなんですけどもね…もしかしたらなんですけどね…これからKATOのラフターに乗る事になった人とか、今月からKATOのラフターに急遽乗る事になった人とか…趣味でKATOのラフターとか買っちゃた人って結構いらっしゃると...