クレーンネタ KATO社のメーターパネルの球切れ交換 その2 前回の続きなんですけどもね…メーターパネルの電球の交換ですわよ。あーた(デヴィ夫人風に)常連のベテランさん方から見たらね…んなもん知ってるよ( ´,_ゝ`)プッって記事なんですけども、そう言わずお付き合い下さいm(__)mブログタイトルに... 2013.11.25 2021.05.19 クレーンネタ
クレーンネタ KATO社のメーターパネルの球切れ交換… その1 メーターパネルってあるじゃないですか?いつも話題が唐突で申し訳ないんですけどもね…そのメーターパネルなんですけどもね、ラフターのメーターパネルには様々な警告灯があるんですけどもね多分…どのラフターもそうだと思うんですけども、パーキングの警告... 2013.11.22 2021.05.19 クレーンネタ
クレーン操作ネタ 補巻きからの~!! 主巻が~くる~!!というワケなんですけどもね…もしかしたらなんですけどね…これからKATOのラフターに乗る事になった人とか、今月からKATOのラフターに急遽乗る事になった人とか…趣味でKATOのラフターとか買っちゃた人って結構いらっしゃると... 2013.05.23 2020.07.10 クレーン操作ネタ
クレーンネタ やってみた… 5月病発症中の今日この頃…皆様、いかがお過ごしでしょうか?どうも、限界確認おじさんです。今回はですね、KATOのクレーンで気になっていたことを試してみようという企画です。気になっていたこと前々から気にはなってたんですよね…自分がKATOの2... 2013.05.16 2021.08.14 クレーンネタ発見
クレーンあるある こッ… これはッ!? ホンっとどうでもいい事なんですけどもね…ハッとさせられる事があったんですよ…ブームを縮める時に…『ガタガタガタガタ』ってショックを感じましてね…あ~ ブームグリス切れてんなぁ…( -.-) =зな~んて思ってたんですよ…んで、偶然にもその日... 2013.05.08 2020.07.08 クレーンあるある
クレーン操作ネタ KATOのACS画面について説明しよう!! 前回、ACS(KATOのラフターの作業表示画面)のターゲットモードについて書きました。んで、標準画面ってどうなってんの!?って事で今回はその辺を書こうかなと…機種は"SL600-Ⅱ"ってヤツです。ACSの作業表示画面ジブ装着時のACS画面で... 2013.04.19 2021.03.25 クレーン操作ネタ
クレーン操作ネタ KATOの隠れ機能『ターゲットモード』を試してみた その2 前回、KATOのACSのターゲットモードについて書いてみました。今回はターゲットモードを使った感想です…図③自分からは見えない高所の奥ばった所に降ろすので、降ろし場所がどうなってるかっていうのが分からないんですよね…で、図③の②の位置で足場... 2013.03.25 2021.03.25 クレーン操作ネタ
クレーン操作ネタ KATOの隠れ機能『ターゲットモード』を試してみた その1 KATOのクレーンで"ACS"って作業表示画面があるんですけどもね、いくつか作業内容に応じたモードがあるんですよ …ワタクシね…装備されている機能ってすべて把握したい人なんですよね…んで、策士策に溺れるタイプなんですよそりゃもうザバザバ溺れ... 2013.03.23 2021.03.25 クレーン操作ネタ
クレーンネタ なんじゃこりゃ!? 先日の出来事…作業開始って事で、PTOスイッチをONにしたんですよ…そしたらね…ACS画面(KATOのラフターの作業表示画面)に見たことのないメッセージが出ましてね…なんじゃこりゃ!?って、軽くテンパりましてね…フィルタ目詰まりしていず!?... 2013.03.18 2021.03.25 クレーンネタ
クレーンあるある ブームの長さ計 いやぁ…なんでも"金"の価格が高騰してるそうで…ウチ…いくら見渡しても"菌"はあっても"金"は無さそうだ…残念!!まぁ…そんな悲しい現実は置いといて…今日はKATOクレーンあるあるを書こうかなと…あるあると言いながら、自分だけかも知れないん... 2013.03.14 2020.07.10 クレーンあるある