ホーネットさんのフロントフォークをO/Hしようとしたハナシ

バイク関連

今から遡ること2017年の9月…

 

納車して…

プラグ替えたりしてさ

 

 

ツーリングして

うっひょ~!た~のしい~!!

おバイクさいこー!!

ってなって…

 

ブレーキパットだけ交換するハズだったのに、O/Hに発展して…

更に同時進行でLEDのウインカー&テールランプを交換して…

 

 

走行中の謎停止に悩まされた結果、花咲かGを使ってタンクのサビを取って…

 

 

そしてハンドルをセパハンに替えて…

 

その他にもいろいろといろいろな事があったなぁ…

 

 

あぁ…

今年で7年目かぁ…
ホネさんとの付き合いはそんなに経ったんだなぁ…

 

そんな折…

 

スポンサーリンク

問題箇所を発見してしまった

 

いやね、ホーネットさんを洗車してた際に気が付いちゃったんだけどね。

フロントフォークのブーツがヒビ割れまくってんの。

で、若干サビで膨れてるの。

このゴム部分の下にワッシャー的なのが入ってるのかな?

でも、パーツリスト見る限りではこのゴム部分の下にはワッシャー入って無いんだよなぁ…?

 

何が錆びてるんだろ?

 

ココがヒビ割れたりしてると水分を通しちゃうんだって・・・

で、摺動(しゅうどう)部と言われるフロントフォークのインナーチューブと呼ばれる沈んだりする部分がサビたりしてインナーチューブに傷が付いたりしてフォークオイルが漏れてくると言う事らしい。

 

コレだけヒビ割れていもフォークオイルは漏れてはいなかったけど、このままってのはいかんよねぇ…

なんだかサビが育っちゃってるしさ。

 

7年前…

納車前の現車確認した際に、フロントフォークからの油漏れがありましてそれを修理してから納車って流れだったの。

 

修理上がってまもなく左のブーツの根元が錆びて膨らんでるような感じだったの。

 

まあ〜
修理したしなぁ
油漏れてないし大丈夫だろ〜

って感じで今まで過ごして来たんですけどね。

 

だんだん錆が膨れて育ってる感があった。

さすがにコリャまずいだろ?

前回O/Hから7年も経てばそりゃ~マズいだろ?

 

って事で情報収集開始。

 

フロントフォークのO/Hに関する情報収集

 

フロントフォークのO/Hに関する文献やら動画やらを読み漁る

 

パーツリストからざっくり交換しそうな部分を見繕ってウェビックさんにて純正部品を見積もり。

 

部品だけで9000円以上かかる事がわかった……

 

更に交換する部品の他に、フォークオイルだとか必要な工具類だとか…

 

更に更にショップに出した場合の費用だとか色々調べた。

 

だいたいショップに出したとしたら総額で4~5万円ってトコかなぁ(´・ω・`)?

 

検討…。

 

う〜ん…

物価高の昨今厳しいよねぇ…

おじさんのお小遣いで4~5万はなかなかデカい出費だ…。

 

まぁさ、250㏄で車検が無いからさ、その分しっかりとメンテナンスはしてあげないといけないからね。

 

なんてったって7年目ですからね。

製造から27年経過してる車体ですからね。

アチコチガタは来るけどその分楽しい。

 

自分でイロイロ整備するのもキライじゃない。

 

なんなら楽しい。

 

う~ん…

セルフO/Hやっちゃうか~?

 

でもな~

フロントジャッキスタンド持ってないしなぁ…

 

フロントフォークを外すとなると、車体を浮かせないといけない。

ここをどうするか?

 

車のパンタグラフジャッキはある。

 

パンタグラフジャッキを使ってオイルパンに木片を当てて、ジャッキアップしている画像は多々見た。

 

けど、どれも

「バランスが悪く苦戦した。」

と先人達の闘いの記録にそう書かれていた。

 

パンタグラフジャッキの向きによっては前後左右のバランスが悪いだろう…。

更にセルフO/Hとなると、1日じゃ~終わらないだろう。

 

平日は仕事だしね。

いざ休みに作業しようと思っても雨かもしれないしさ。

ジャッキアップした状態で1~2週間そのままになる可能性もある。

 

そうこうしてたら台風来ちゃって転倒のリスクも考えられる。

 

オイルパンにジャッキを当てるってのも個人的に抵抗があるんだよね。

 

ひらめく

 

下からジャッキで上げるのがダメなら、上から吊るせばイイじゃない

って、おれの中のマリーアントワネットが言うわけ。

 

「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」

みたいなノリで言うワケ。

 

幸いデカい脚立がある。

脚立をセットした下にホーネットさんを入れて…

 

それに会社でラッシングベルトを借りて吊るせばイケんじゃね?

ホーネットさんの乾燥重量は150㎏

 

脚立の天板からラッシングベルトを使用して、車体を吊り上げるとしても150㎏の重量はかからないだろう。

後輪が地面に着いてるからね。

 

せいぜい70㎏~90㎏位じゃない?

その位の重量であれば脚立の天板が抜ける事は無いだろう。

 

最悪、転倒防止程度にオイルパンの下に木片当ててパンタグラフジャッキかけとけばよくね?

 

あ、なんかこれイケんじゃね?

 

ってなったの。

 

む…

この流れはキャブの時と同じ流れだ…

 

 

いかん…
セルフO/H病が発症してしま…

うわぁ!
おれはもうダメだ…
このままでは…

このままではO/Hを始めてしまう…

 

闇に取り込まれてしまう前に先に行ってくれ!

 

 

という事で…

へへ…

 

気がついたら吊り上げてバラしてましたよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました