2020-10

スポンサーリンク
クレーンあるある

TADANO G3のAMLエラーコード”W0018”があらわれた!!

TADANO G3αのAMLエラーコード”W0018”が出た場合の対処法です。
雑記

腹筋を探しに行こう

いや~もうすっかり10月も後半に突入しましたね。毎日忙殺されて、ハッと気が付けばまた月末なんだろうなぁ…。めっきり朝晩の気温も下がりましたね。お陰で朝、布団から出るのが苦痛になってきましたよ。毎朝、ココから1歩も動きたくない!!って思っちゃ...
バイク関連

RIDE BCTR ♯3 山武~銚子へ行ってきました!!

SIMカード無しの古スマホナビの試験運用を経て、実践へ投入を試みたツーリングですよ。現在使用中のスマホをバイクのナビとして使っていて、走行中にスマホを落下した場合、メンタルを大いにやられる可能性があるので、SIMカードの無い古スマホのGoo...
クレーンネタ

TADANO SACOJIBのジブ格納手順(25t以上) 概要編

久しぶりのクレーン関連記事でございます。今回は、SACOJIBの格納手順概要編と言う事でやらせていただきますよ。G3ともなると今や古い部類の機種となりつつある昨今。急遽代打で現場に出たものの、ジブの格納を言い渡され頭の中が真っ白になってしま...
バイク関連

RIDE BCTR ♯2 館山~千倉~保田を回りましたよ

RIDE BCTRの経過報告第2弾です。RIDE BCTRとは⁉令和元年房総半島台風の甚大な被害に加え、新型コロナの影響で元気をなくしてしまったそんな時。 房総エリアの飲食店や観光業、 それでも頑張ろうとしている人達がいる。そんな時バイク乗...
バイク関連

バイクにナビを取り付けて、『もう迷わない!!』って言いたい その3

前回のテストにて、古スマホがナビとして代用できる事が判明!!それに伴い、愛車ホーネット250さんに取り付けるべくスマホホルダーを捜索。ついでにUSB電源も取り付けてしまおうという回でございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?どうも、週末メカ...
雑記

それでも前に進まないといけないんだよね…。

ちょっとですね…先日ね、会社の先輩オペさんの訃報が届いたんですよ。こういうのはいつも急よね。今回のお話はちょっと重いです。出来れば同じ経験をした方と、やり切れないこの感情を共有出来ればなぁ~って思って、今回記事をエントリーしました。内容が重...