違和感… その2

クレーンネタ

いやぁ~
前回の記事から間空いてしまいまして申し訳ない( ノД`)

 

ありがたいコメントの返信も遅れてしまって…

 

重ね重ね申し訳ないですm(__)m

 

 

だってさぁ…

 

子供を寝かしつけてたら、気が付いたら朝なんだもん…

 

言い訳は置いといて、前回の続きです。

 

 

 

 

水平を調整したつもりが、基準が狂ってたために運転席内の水平器が余計におかしくなったんですよ。

 

もう水平調整地獄。

 

困ったなぁ~

 

困ったなぁ~

 

って思った時は、やっぱり…

 

 

先輩に聞くのが一番だね♪

 

 

って事で聞いてみたら…

先輩 『ココで合わせてるよ~』

 

って事で…

 

矢印のトコにもプレートが溶接されてまして、ソコに別途用意した水平器を置いて…

 

運転席の水平器と比べてみた。

 

やっぱり妙~に左側が高かった…。

 

取り敢えず調整したんですけどもね…

 

正面向いた時の、左右はイイと思うんですけどもね

 

前後がイマイチなんですよね~

 

例えば…
正面を向いた状態から、左後ろのアウトリガー付近に旋回した時に運転席内の水平器を見てみると…

 

ちょっと変なんですよね…

 

前後の水平がイマイチなんですよ…

 

まぁ…

 

旋回角度の90°と270°のトコロで水平器のズレを自分なりに調整(笑)

 

妥協というか、あきらめも肝心ですからね…

 

で…
KATOの水平器なんですけどもね…

こんな感じで止まってるんですよ。

 

このナットを緩めたり締めたりして、基準にした水平と合わせてやるんですね。

 

で…
下からのアングル。

3か所のナットを締めたり緩めたりして、上手い事弄りながら基準と合わせました。

 

頑張った甲斐があったのか?

 

はたまた”調整した感”による気のせいか…?

 

旋回の調子イイです(笑)

コメント

  1. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ココはひとつ思い切って触ってみては(笑)?
    範囲制限使い慣れてないと急に止まるので…
    アレ!?故障!?
    みたいになるワタクシです…
    自分は急に止まって、荷振れするのが嫌なので(範囲制限慣れしてない(笑))角度を覚えておいて、マニュアル範囲制限してますね(笑)
    頑張ってくださいね~(o´∀`o)ノ

  2. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    毎度ありがとうございます(o´∀`o)ノ
    不安定なパスからの豪快なシュートありがとうございます(時事ネタ(笑))
    ロープ張ったり…ってのは結構経験あります
    んで、無味無臭の漏れたら致死量の高いガス管の下でのセット&作業した事があるんですけど、その時は流石に監視人就けてくれました(-。-;)
    でも…
    監視人さん曰く
    『ぶっちゃけ動いてるのわからないんだよね』
    って言われました…
    もし、自分が逆の立場で操作経験なかったら、同じ事思ったんじゃないかなと思いましてね…
    結局は自分が注意深く操作しなきゃいけないんだなぁ
    って思って…
    なるべく頼らない様にしようって思いました(-。-;)

  3. ド新人オペ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    現実はその様になっているんですね。
    実際作業していると、凄く近く感じたりしてまだ不安で一杯です。
    慣れるしかないと思いますので、安全に作業します。
    ありがとうございます。

  4. とも蔵 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    送電線に近接するクレーン作業が頻繁にあって、工事発注者が安全に厳しい場合でないと監視人は就かないですね
    大抵は現場スタート時に電力会社立会の元、近づくと危険なラインを地面に書いたり、ロープを張ったり、ブーム長さを決めて、次からはオペレーターがそれに基づき、作業開始前にコンピューターに制限をかけ、決められた位置できちんとクレーンが止まるか確認してから、クレーンオペレーターが必死に注意しながら作業するのが一般的なパターンで、場所によっては電力会社の人が無料で見回り、確認に来る程度ですね
    しかし、最も重要な事は、何度も何度も何度も何度も∞、全ての場合において言われてますが、合図をする人が作業を熟知し、的確に合図してくれる事で、そうすれば監視人は要らないし、オペレーターが気苦労する事もないのですが、実際はおざなりで、オペレーターに丸投げなんですよねぇ…┐( ̄ヘ ̄)┌

  5. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > お疲れ様です!毎日暑くて体大丈夫ですか?
    お疲れ様です~(o´∀`o)ノ
    外がモワ~ンとしてねぇ…
    髪の毛クリンクリンですよ…
    > チョッと聞いて欲しい事がありましてメール致しました!
    >
    > 今の現場クレーンを据える所の斜め上に送電線がありまして(あまり詳しくかけないんですが
    >
    > 監視員をおいてくれないんです!
    > 行っても頼んでいるが来なくて!
    > の一点張りなんです
    > クレーンにいくら制限をかけてもやはり
    > いるものだと思うのですが今は送電線に掛からない場所のみやっているのですが。
    >
    > 他にもこんな現場あるのでしょうか?
    う~ん…
    その現場の予算的なモノでしょうかねぇ…
    頼んでるのに来ないって言い訳ですよね…
    経験上、ありますね
    そんな現場。
    お陰で慣れましたけどね(笑)
    監視員付けてくれても…
    電線を監視する側から見たら、起伏操作のタイミングってわかり辛かったりするんじゃないっすかねぇ?
    んで、傍から見たら立ってるだけじゃね?
    って見られちゃうから、ソコはカットしちゃおうみたいな流れになっちゃうんじゃないっすかねぇ?
    安全に作業する・させるにはお金かかりますからね…
    お金かかる=利益減る
    っていうね…
    でも、オペ側からしたら電線ひっかけたらコチラの責任っすからね…(-。-;)
    皆さんトコはどうなんすかねぇ?
    (」。・ω・)」とも蔵さ~ん!!

  6. ド新人オペ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お疲れ様です!毎日暑くて体大丈夫ですか?
    チョッと聞いて欲しい事がありましてメール致しました!
    今の現場クレーンを据える所の斜め上に送電線がありまして(あまり詳しくかけないんですが
    監視員をおいてくれないんです!
    行っても頼んでいるが来なくて!
    の一点張りなんです
    クレーンにいくら制限をかけてもやはり
    いるものだと思うのですが今は送電線に掛からない場所のみやっているのですが。
    他にもこんな現場あるのでしょうか?

  7. Slide Away より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > いや~……(汗)
    > 健康診断の結果はまだ出てませんが、健康診断の前日に嫌な事があって、その日の夜にメチャクチャ酒呑んで、翌日健康診断に行ったから、多分アカンでしょf^_^;
    > 血圧の上の値が140でしたしね(;゜∀゜)
    >
    前日に呑んじゃダメじゃないっすか(゜ロ゜;ノ)ノ
    要再検査確定っすかね…(–;)
    とも蔵さんの場合、業務がハードっすからね~(>_<)
    御自愛くださいませm(__)m
    >さて、自分の場合、水平器の調整は、修理工場やプラント、工場に行った時や、覆工板の上にクレーンをセットする時等、地面が水平と思われる場所で、アウトリガーを最大張り出しにして、垂直ジャッキをフルに伸ばし、車体を目一杯上げた状態で水平器を見て、誤差が有れば、現状の水泡の位置にビニールテープを貼って目印とし、次回からはそれに水泡を合わせています
    >
    > つまり、水平な地面で、垂直ジャッキを4本均等に伸ばせば、自とクレーンの水平が出て、その状態で水平器を合わせればほぼ間違いないと言う事です( ̄∀ ̄)
    毎度貴重な情報提供ありがとうございますm(__)m
    水平な地面な現場がナカナカ無いんすよね…(T_T)
    >また、TADANOは水平器の調整が面倒だから、テープを貼って目印にした方が簡単、楽なんです(笑)
    確かに水平器の調整ネジが、プロ仕様すぎて難しいんすよね…
    アレ
    >Xのアウトリガーで水平出てないと、荷吊ってなくてもクレーンが倒れるか思う位傾いて、アウトリガー浮きまくりますから、チキンな自分にとって、調整は超大事です((((;゜Д゜)))
    念には念をってことで、チキンじゃないっすよ~!!
    能力内てもフワフワする感じが…(;>_<;)

  8. とも蔵 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いや~……(汗)
    健康診断の結果はまだ出てませんが、健康診断の前日に嫌な事があって、その日の夜にメチャクチャ酒呑んで、翌日健康診断に行ったから、多分アカンでしょf^_^;
    血圧の上の値が140でしたしね(;゜∀゜)
    さて、自分の場合、水平器の調整は、修理工場やプラント、工場に行った時や、覆工板の上にクレーンをセットする時等、地面が水平と思われる場所で、アウトリガーを最大張り出しにして、垂直ジャッキをフルに伸ばし、車体を目一杯上げた状態で水平器を見て、誤差が有れば、現状の水泡の位置にビニールテープを貼って目印とし、次回からはそれに水泡を合わせています
    つまり、水平な地面で、垂直ジャッキを4本均等に伸ばせば、自とクレーンの水平が出て、その状態で水平器を合わせればほぼ間違いないと言う事です( ̄∀ ̄)
    また、TADANOは水平器の調整が面倒だから、テープを貼って目印にした方が簡単、楽なんです(笑)
    Xのアウトリガーで水平出てないと、荷吊ってなくてもクレーンが倒れるか思う位傾いて、アウトリガー浮きまくりますから、チキンな自分にとって、調整は超大事です((((;゜Д゜)))

タイトルとURLをコピーしました