またウチのホネさんが機嫌を損ねた

バイク関連

さかのぼる事2024年の9月の出来事なんですけどもね…

 

ウインカーの取り付けを終え、整流ダイオードを取り付けインジケーターランプ及び点灯の不具合を解決したその数日後…

 

またホネさんが機嫌を損ねたんですよ。

 

スポンサーリンク

機嫌を損ねたホネさん

 

グラトラおじさんのバイクを見て、
「あ~ 単気筒もいいよね~」

って思って、ヤフオクなんかでTW200とか見てたんですよ。

 

それがいけなかったのかなぁ~?

 

ホネさんスネちゃったのかな…?

 

ま~たエンジンがかからなくなった。

ツーリングしよ~って、約束した当日にエンジン掛からなくなった…。

 

ツーリングは中止となった…( ノД`)シクシク…

 

う~ん困った…

 

振り返って考えてみた

 

ちょっと落ち着いて考えてみた。

 

エンジンがかからない…

 

セルは元気良くキュルってる。

…が

 

全然エンジンがかからない。

 

困った…

 

整流ダイオード取り付けたから?

前後にポジションランプ付きウインカーにしたから?

点灯モノが増えたから電流だとか電圧とかがアレな感じになってエンジンかからなくなった?

 

とはいえ…

数日前のテストで、前後ポジション点灯でもエンジンかかってたんだよな〜

不思議に思いプラグチェッカーで電気が来てるか確認してみたら

 

 

全然火花来てない…

 

コレはっ!

 

 

備忘録として記録されていた自分のブログ記事を読み返す。

その時の原因は未だ不明のままだけども…

 

 

気になる症状

 

数日前にプチツーしたときに信号待ちで失火エンストしたんですよ。

 

え?

こわ!

 

え?

目覚めちゃった?

 

って思ったの。

 

眠れる獅子が遂に目を覚ましたのかと思ったの。

 

走っててもアクセル開けてるけども一瞬回転数が下がるみたいな症状があった。

ところどころで4発あるウチの1発が弱い?みたいな感じ?があった。

 

前回プラグを変えてからだいたい3000km。

何かで見たんだけど、高回転型のプラグ交換は3000kmとか書いてあった。

 

うろ覚えなのでホントかどうかはわからないけどもw

 

失火してる症状がでたので、プラグの交換時期か〜

ってことでプラグをポチって交換したんですよ。

前期ホネさんのプラグはCR8EH-9とのこと

 

でね、

外したプラグを見てみると…

 


↑こんな感じだったので特に問題無かったのかな?

 

プラグの寿命だったのかな?

ってそこまで気にしなかったの。

 

原因考察 その1

 

で、前回の大改修修理の際にプラグからスタートしてめぼしいパーツは交換してたんですよ。

 

・プラグコード
・イグニッションコイル
・イグナイター(中古)

上記の中で怪しいのがイグナイターなんだけど、交換前のイグナイターを付け替えてみたの。

 

この交換前のイグナイターね。
ブログには書いてないけど、コンデンサとか変えれるところは取り替えたんですよ。

アキバのショップでね。

抵抗とかコンデンサとか部品注文してさ。

 

1個単位で買えないから無駄に余っちゃってるけどね。

使い道の無いコンデンサやら抵抗やら残ってるんですよ。

どうする?これ?

レゴの部品?

みたいになってる。

 

で、この予備ナイターをテストで何度か使ってるんです。

 

 

走行はしてないけどね。

なので、今まで何度か不具合あった際にコレに変えてもエンジンはかかってたの。

 

ところが、今回は交換してもエンジンはかからない。

セルは元気に回る。

プラグに火が飛んでない。

 

症状は変わらずなので、イグナイターが原因ではないみたいだ。

 

原因考察 その2

 

ホーネットさんには2個イグニッションコイルが付いてるんだけどね。

1.2番のプラグ

3.4番のプラグ

を左右に分けて2個付いてるの。

 

それの火花が飛ばない状態。

 

いや~
こりゃ参った…

 

新品で入れたイグニッションコイルがそう簡単に壊れるというのは考えにくい。

 

となるとどうなんだ!?

問題はどこなんだ!!

 

 

情報の大海に潜る

 

ってことで、3年ぶりにGoogleさんで不具合症状を元にフル検索。

 

この週はもう仕事どころじゃなかったよね。

 

ほぼほぼ廃人状態。

ウォーキングデッドに出てくるゾンビみたいな状態で過ごしましたよ。

 

いろいろネットで情報を収集してたんだけど、どうも『パルスジェネレーター』なる部品が怪しいというところに行きついた。

 

 

勝手にリンクさせていただきますが、走行中たま~にミスファイア的な挙動もしてたの。

走行中に一瞬失火するというかアクセル開けてるのに回転上がってこないみたいな感じがあったり、

アイドリング中に起こるエンストとか

セルは回るけどエンジン掛からないとかね。

症状が合致。

 

素人とは恐ろしいもので、こいつを交換しようと考えたワケです。

 

パルスジェネレーターに狙いを定めて…

 

ホーネット250の『パルスジェネレーター』はエンジンの左側。

どっちから見て左?ってなるんだけども(;^_^A

またいだ状態で左側ね。

 

スプロケットとかある側ね。

 

クランクケースとか外して大丈夫かしら?

って不安が過るけど、まぁなんとかなるっしょ。

 

純正部品は廃盤

 

で…

いつものようにウェビック経由で純正部品を注文するんだけど、『パルスジェネレーター』は廃盤。

さぁ困った…。

 

海外サイトで部品はあったんだけど、どうも信用性に欠けたので他の方法を模索した。

 

ヤフオクでも滅多に出てないんだよね。

出てたとしても、使えるのかもわからないのでこの辺の中古部品は避けた方がいいのかもしれない…。

 

で…

これまたいろいろ調べてたんだけどね、

部品番号は違うけど、モノは一緒だとか流用できるとかその線も探ってみたの。

 

そしたらね…

CB400スーパーフォアのパルスジェネレーターと同じ形してたのよ。

 

他に原因が特定できないもんでね。

コレ取り付けてみるかとチャレンジした。

 

 

自己責任チャレンジ開始

渋々オイルを抜き取る

 

まずクランクケースを外すので、エンジンオイルを抜かないといけない。

それと、クランクケースを外した後、ガスケットを剝がすのにスクレーパーが必要との事で購入。

 

あ~

オイル交換してまだ100kmも走ってないんだよな…。

もったいねぇ…

 

高くなったんだよねぇ

エンジンオイルもさ~

 

と思いつつもオイルを抜く。

 

恐る恐るボルトを緩める

 

ハァハァ・・・

まだ引き返せる・・・

 

 

進みましたw

 

クランクケース(左)を外す

 

こんなんなってたんかい

ワレェ!!

 

ボルトを外した後、細っそいマイナスドライバーやスクレーパーを差し込んでゆっくり隙間を作って外したよ。

画像の緑のガスケットをスクレーパーを使ってきれいに剥がしました。

残ってたエンジンオイルも多少あったのでパーツクリーナーでキレイにしつつ…

 

ターゲットロックオン!!

 

無事摘出。

 

元の状態を記録するために撮っときました。

 

ガスケット剥がしーの

 

 

スクレーパーでガスケットを除去しました。

 

クランクケースの中身ってこんなんなってたんだね…。

 

パルスジェネレーターとご対面

あれ…

あれれ…!?

 

というワケで楽天さんで見つけた純正部品。

CB400スーパーフォアのパルスジェネレーター。

 

でね…

早速問題発生だったんですよ。

本体自体のサイズは変わらないんだけど、横に付いてる金具の形状が違った…。

 

やべぇ!!

やべぇぞ!!

 

画像上がCB400スーパーフォアのパルスジェネレーター。

下がホーネット250のパルスジェネレーター。

固定する金具の形状が違った…。

ボルトの穴の大きさも違った…。

 

でね…。

 

金具部分いじくってたら…

 

とれた!

 

う~ん

金具の形状が違うトコはサンダーで整えればなんとかなるんじゃない?

 

加工すんよ

 

って事で…

削った火花で不具合生じても嫌なので、養生してサンダーで削り取る事にしました。

 

ボルト穴がコッチの方が大きいので、削らないと取り付けられない。

 

ほぼほぼ同じになった。

外れた金具は上手い事付きそう。

 

組付け

 

で…

なんとかなった。

ボルト穴が大きいので固定させるためワッシャーをかませた。

 

後は液体ガスケットとコイツを取り付けるんだね。

 

ホントは3Ⅿ製の液体ガスケットが推奨らしいんだけど、急いでたのでホムセンでホルツの液体ガスケットを購入。

で、組み上げてオイルを入れました。

 

試運転

 

さて試運転…。

果たしてうまくいくかどうか…

 

 

無事エンジンかかった!!

 

やったよ!

おれ!!

 

オイル漏れも今のとこ無い。

 

ホントにココが原因だったの?

 

う~ん…

ホントにここが原因だったのかなぁ?

 

っていう疑問を抱きつつ地味に整備スキルを上げました。

 

廃盤になってる部品があると大変よね…。

 

旧車を維持している方はどうされてるんでしょうかね…

 

結果として、CB400スーパーフォアのパルスジェネレーターを多少の加工は必要だけどもホーネット250に流用することは可能だって事がわかりました。

 

当方、一切の責任は負いませんので…

お困りの方はくれぐれも自己責任でヨロ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました