TADANO GR-600N-3 運転席公開!!

クレーンネタ

いや~

すっかりコロナ禍でヒマヒマですよ。

 

だもんで、人手が足りなくて『代打俺!!』って事がほぼ無くなっちゃいました…。

 

現場に出れないから、クレーン関係の記事ネタの収集が出来ない。

記事にして公表できるコトにも制限があるしね…。

 

 

配車係って超つまんねぇ。

 

 

コレだけ暇で会社大丈夫か⁉

 

って、心配になる今日この頃…。

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

どうも、スランプおじさんです。

 

今回の記事なんですけども、やろうやろうと思ってはいたんだけど、ズルズルと時間がかかってしまいました…。

 

それでは…

 

 

スポンサーリンク

車種紹介

 

 

TADANO GR-600N-3

3軸60tラフターです。

 

金額としては税別5800万円でした。

 

 

※画像はカタログより抜粋

 

全長:12,895㎜

全幅:2,780㎜

全高:3,720㎜

車両総重量:36,195㎏

 

G4と呼ばれるフルモデルチェンジされた3軸の60tラフターです。

G3には60tはラインナップされていなかったのですが、G4にて60tがラインナップされました。

 

エンジンはG3に引き続き、アメリカのディーゼルエンジンメーカーのカミンズ社の水冷4サイクル6気筒直接噴射式ディーゼルエンジンを搭載しております。

 

総排気量 8,849L

最高出力 283kw{385PS}/1,900min

最大トルク 1,627N・m{166kgf・m}/1,500min-1{rpm}

 

となっております。

前回に引き続き、トルクだとか出力だとかを聞かれても当方その辺の知識はサッパリです。

 

とは言え、先代G3の70tのエンジン出力と比べると、総排気量は同じで、その他の数値が上回ってますね。

 

CREVO 700 G3αは…

総排気量は8,849L

最高出力:276kW{375PS}/1,900min-1{rpm}

最大トルク:1,491N・m{152kgf・m}/1,500min-1{rpm}

 

 

車重の関係もあるとは思うのですがね。

性能がアップしてるんですね~

 

 

それと…

実はCREVO 700 G3αよりも全長が長いんですね。

G4 60t 全長:12,895㎜
G3α 70t 全長:12,765㎜

 

その差130㎜!!

 

実は60tの方が長いんですね~

 

走ってて気にならなかったんだけど、記事打ち込んでて気が付いた(笑)

 

走行に関しては、加速がマイルドな印象。

2軸の60tのシフトチェンジ時のショックが無い感じですかね?

 

G3αの70tよりも走行時のクッション性は格段に良くなってると思います。

 

G3αの70tよりも長いって事に先ほど気が付いたので、今度乗った時に気にしてみよう。

 

真上から見てみよう

 

カタログから拝借致しました。

すんげぇハイテク感出ました。

 

前モデルと比べてみたよ。

フルモデルチェンジだけあって、CREVOからずーっと変わらなかったシフトレバーや水平器、アウトリガー操作スイッチや各種操作レバーが一新されました。

 

一新というか操作レバーはFXに戻った⁉

電磁式レバーとなりました。

FXの補主巻の巻き上げコリコリレバーじゃなかった。

 

 

電磁式なので、運転席の外の下にあったロッドが無くなっちゃいました。

なので、イタズラができないです…

 

 

運転席正面から外の下側の画像。

ロッドが無くなってスッキリした感じでしょ?

 

車内は広く感じます。

 

過去記事にて、当ブログのご意見番の”とも蔵さん”からG4の25tをレポートしてもらい、運転席公開したことがあるのですが…

 

 

今回は改めて運転席公開です(笑)。

 

正面から

 

 

前モデルよりもメーターパネルが低い位置になったので、運転席手前の視認性が良くなりました。

各カメラの画像が作業表示画面と一体になりました。

 

メーターパネルもエアコンの吹き出し口も一新

相変わらず風量はハンパないです。

エアコンの操作スイッチが前に来ました。

 

液晶パネルで視認性アップのメーターパネル。

アイドリング、水温、湯温、燃料計、空気圧、速度、距離計等々確認するですよ。

 

もうリターダーとパーキング表示の豆電球を変える事が無いんだなぁ…

 

正面右側

 

 

PTOスイッチとリアステアリング解除装置

 

特殊走行のスイッチが変わりました。

サスロック解除もココ。

PTOスイッチをOFFにした後、FREEってトコ長押し。

 

その隣の早押しボタンみたいなやつが緊急停止スイッチ。

 

まだ使ったことは無いのですが…

 

サスロックの調整他

 

サスペンションの高さ調整

デフロックによる駆動切り替え

パワーウインドウの操作スイッチ。

その下の小物入れ。

 

キースイッチ

 

今までのタダノさんのクレーンってACCがOFFの左にあったんですけども、無くなりましたね。

 

正面左

 

AML画面は置いといて…

 

 

PTO スイッチ他

 

画像左から…

非常操作スイッチ

非常巻過スイッチ(フック格納時に使います)

 

エアコン他

 

エアコンが前に来ました!!

今まで左上やや後方にエアコン操作スイッチがあったんですけどね~(笑)

 

そして…

従来のタダノさんのエアコンって、正面からの送風と足元からの送風を同時に設定ってできなかったんですよ。

 

まぁ…

同時設定できなくても風量があったので室内は暖まったんですけども、

 

今回からですね…

 

コレだけの箇所から同時送風できるというありがたシステム搭載!!

座席後ろにも吹き出し口があるので、そこからもサワ~って風が来ますよ。

 

リターダースイッチ

 

あれ?

ハザードとリターダーのスイッチは?

 

と、たま~に乗るとどこにあるかわからなくなるのですが…

ココにあります。

リターダーと排気ブレーキ、ハザード、ワイパー関係

もうね、ギューっと集中しちゃってます。

 

座席右側

 

はい。

G4の変更点きました。

電磁式レバー

 

上手く表現できないのですが、ガッと引き上げるタイプのレバーボックス。
250Proとか500ProFXに乗っていたオペさんなら伝わると思うんだけどなぁ…

 

ウチのはタダノ式レバー配列を採用しております。

なので、左から…

 

伸縮/ジブチルト/ジブ伸縮操作レバー

伸縮選択時

前に倒す/ブーム伸ばし

手前に引く/ブーム縮め

 

ジブチルト選択時

前に倒す/ジブ倒し

手前に引く/ジブ起こし

 

ジブ伸縮選択時

前に倒す/ジブ伸ばし

手前に引く/ジブ縮め

 

1本で3役こなすレバーです。

 

補巻き操作レバー

 

補巻フック巻き下げ/レバーを前に倒す

補巻フック巻き上げ/レバーを手前に引く

 

主巻操作レバー

 

主巻フック巻き下げ/レバーを前に倒す

主巻フック巻き上げ/レバーを手前に引く

 

画像②のトコが各フックの速度ブーストスイッチです。

ウサギさんマークのやつね。

 

タダノさんって、ウサギとカメのマーク好きよね(笑)

 

チーターとナマケモノでもイイのにね。

 

旋回ロックピン

 

レバーが上向きになりました。

 

座席左側1

 

画像上から

パワーモード切替スイッチ

ドライブ時のシフトチェンジ

シフト

走行時のシフト選択がツマミになりました。

”R”がバックね。

ツマミを押し込んでR側にひねります。

 

座席左側2

 

 

①伸縮/ジブチルト/ジブ伸縮操作選択スイッチ

先ほどの伸縮レバーの役割を選択するスイッチでございます。

 

②水平器

洗濯機みたいな水平器になりました。

 

③アウトリガー操作スイッチ

ココにきてスイッチ一新…。

タダノで慣れていた人も、慣れるまで苦戦するかもです(笑)

 

①アウトリガーのスライド/ジャッキの選択

②アウトリガーの張り出し/格納の選択

③各アウトリガーの選択/全選択

で水平を出します。

 

 

④操作レバー

ウチはタダノ式レバー配列なので

 

画像左側から…

旋回操作レバー

前に倒す/左に旋回

手前に引く/右に旋回

 

起伏操作レバー

ブーム倒し/レバーを前に倒す

ブーム起こし/レバーを手前に引く

 

となってます。

 

座席左上

 

サンシェード

TADANOさんのサンシェードがね、分厚くて夏時期の強烈な日差しをカットしてくれます。

 

画像右側から…

ルーフウォッシャー

ルーフワイパー

ジブ振出/格納

のスイッチ

 

拡声器

マイクで外部にコチラの思いを伝える時に使います。

 

となっております。

 

AML画面

 

10.4インチの大型画面です。

走行時はワイドサイドビューやらヒューマンアラートシステムやらがありますよ。

 

ワイドサイドビューなんですけども、上から見た画像みたいなやつ。

日産のアラウンドビューモニター的なやつ。

 

それと、

ヒューマンアラートシステムなんですけどもね、車体左側に障害物や人を感知してロックオンして教えてくれるんですよ。

 

コレの感度がまぁ~敏感でピーピーよく鳴るっすね。

 

ちょっと手抜きしてカタログから抜粋

 

こんな感じとか

 

こんな感じ

PTO入れたらドラムモニター拡大画面にするっていう画面カスタマイズができないのが難点。

この画面にするまで結構ポチポチしなきゃいけない。

 

決定ボタンがどうも反応が悪い…。

 

 

やさしい色使いで見やすいです。

 

 

操作感

 

あくまで一個人の勝手な感想なんですけどもね。

現役で毎日乗るってワケでは無いので、ちょっと仕事した感じだとですね…

 

走行に関して

 

走行はスムーズですね。

シフトチェンジ時のショックが無い。

それと車体のあちこちにカメラが付いてるので、いろんな角度の画像を見て走れます(笑)

 

クレーン操作に関して…

 

 

感度調整等ができるとの事なのだけど、代打オペなのでソコまでコアなトコロまで弄れない(笑)

もっと毎日乗れればカスタマイズ調整できるんでしょうけど…

 

とりあえず感じた事は…

 

旋回操作にすっげぇクセがある。

 

停止状態からチョイ右旋回って状況だと

レバーをそーっと入れても動き始めがガッって動く。

 

コレは自分が玉掛してる側でも感じた。

オルターのウエイトを積み込んでる時の事。

 

チョイ旋回して欲しいタイミングで合図を出したときに、ガッって動くもんだから焦る。

 

そんなガッ!!っていったらズレちゃうってば!!

 

みたいな感じ?

 

実際にはそこまで荷は振れないんだけど、ちょっと焦る。

 

慣れればいいんでしょうけどね…

 

 

フックを外すときに気を付けて!!

 

 

このG4の60tと100tだけが非自転性ワイヤーロープってのが採用されているんですよ。

 

どんなワイヤーかというと…

ATF等で採用されている、フックの掛け本数を変えてもよれにくいっていうワイヤー。

 

フルブーム時に、主巻フックの巻き下げ操作を急に行うと乱巻いてしまうという注意点のある機種なんですよ。

 

乱巻きとはなんぞや?という方は過去記事をご覧ください。

 

 

ウチであった乱巻き事例なんですけども…

 

フックを外す際にブームを起こしながら補主巻のフックを巻き下げるじゃない?

その際に、補主巻のフックを巻き下げ過ぎて、ワイヤーをたるませすぎると…

 

一気に乱巻きします!!

 

もう

 

ブワァァァ!!

 

って…

 

↑こんなになりました…。

下からウインチをみた画像…。

この時は主巻のワイヤーをやっちゃったんですけども…

 

ワイヤー代…

60万円( ;∀;)!!

 

報告する際に、自分より上の役職に人に説明するのが大変でした…。

 

 

この時は原因が全く分からなかったんですけども、乱巻きした時と同じ状況を作ってみたの。

 

そしたらね…

100tの方は知らんけども、60tの補主巻のワイヤードラムに乱巻き防止装置的なやつが付いてるんだけどさ、

 

KATO機によくついてたやつ。

ワイヤードラムを押さえつける様に付いてるんですけどね。

 

ワイヤーをたるませすぎる=ワイヤーにテンション(荷重)がかかっていない状態で巻き下げる。

 

すると…

この乱巻き防止装置的なやつが、ブレーキ代わりになってワイヤーが出ていかない。

ワイヤーが出ていかないけれど巻き下げ操作は行われているので、ドラムに巻かれたワイヤーが一気にたるんで乱巻くんですよ。

 

 

ワイヤーをたるませて巻き下げ操作をするって言っても、ほんの少~しですよ⁉

通常であればそこまで乱巻かない。

すぐ復旧できるレベルなのね。

 

 

けど…

ほんの少~しで…

コレ…。

 

気をつけなはれや…。

 

最後に…

 

あまりイイこと書いてないけれど、担当オペさんは慣れたらいい機械だよ~

とは言ってました。

 

ジブの出し入れも今までで一番楽だと。

 

う~ん

コレ、毎日乗りたいなぁ…。

コメント

  1. コンマ1t より:

    G4は、タイヤ灯のスイッチがライトスイッチに付いてるフォグランプのスイッチなので、地味に日替わりで乗ってると忘れます。ウチの機体はライト連動じゃないので不便です。

    • Slide Away Slide Away より:

      コンマ1tさん
      お疲れ様ですm(__)m

      うぉ~
      お元気でした⁉

      ライトスイッチのトコにイロイロ集中しちゃってますからね(;^_^A
      自分も、夜出動の時に焦りました(笑)

  2. とも臟 より:

    まいどー
    (^o^)v

    懐かしいですね

    あれから逝く年月…

    60の内部は25とたいしてかわってないんですね

    モニターも25と同じで、外部入力端子はファミコンをつなぐケーブルと同じ赤 白 黄色のままなのかな?

    これをHDMI入力化しようとしてた時に引退したんだったな
    (´・ω・`;)

    HDMI入力化はSlide Awayさんに託しました
    ( ロ_ロ)ゞ

    また、G3 70でレバーの先端をKATOの物に交換しているのを操作してみて、あまりの操作性の良さに自分も交換しようとして、これまた 志 半ばで引退したんだったな(笑)

    これもKATOも保有するSlide Awayさんに託すので是非、交換してレポよろしくです
    (^^;

    G4へのイタズラとしてはサスロックが解除できなくなるスイッチがあるので、それをこっそりONにしていたら大抵の人はそのスイッチの存在を知らないはずなので、慌てたあげくにサスロックしたまま現場に走って行くかも
    ( *´艸`)

    他には、G4は室内にドアロックのノブが無いので外からドアロックされるとロックを解除するのが大変で、冷静な判断と行動ができる人じゃないと閉じ込められた!とパニックになるかもしれませんね(笑)

    お試しアレ
    ( ̄ー+ ̄)

    • Slide Away Slide Away より:

      とも蔵さん
      お疲れ様ですm(__)m

      モニターのケーブルが変わってましたね。
      ウチのオペさんがゴリラ買ってきてTV観てます(笑)

      レバー先端の変更かぁ…
      自分の担当車だったらなぁ…

      サスロック解除できなくて現場行って壊れたら困るっす(笑)

      ドアロックやってみます(笑)
      超キレられると思うけど…。

タイトルとURLをコピーしました