イカリング付きLEDヘッドライトに変えたい衝動… 本体取り付け編

バイク関連

いや~

年末年始の休みでダラけた生活をしてたもんで、仕事が始まって通常営業ってのが体に堪える今日この頃ですよ。

 

毎日、10時ころまで寝てたので通常営業の起床時間に戻すのがきつい事きつい事…。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

どうも、ぐうたらおじさんです。

 

今回は年末から続いてる”イカリング付きLEDヘッドライト”の取り付けシリーズでございます。

 

 

スポンサーリンク

前回までの取り付け備忘録

 

前々から取り付けたいな~

と思ってはいたものの、なかなかキッカケがなくて後回しになっていたカスタム。

Amazonさんのブラックフライデーで、やっとこさ決心してポチっと購入

 

 

購入したものの…

対応機種に入っているものの…

 

ポン付けできず…

 

路頭に迷った。

 

 

 

そんなこんなで取り付け成功!!

 

 

紆余曲折を経て…

この度、愛車のホーネット250に”イカリング付きLEDヘッドライト”を取り付ける事に成功した!!

 

イカリング点灯のみ→イカリング+LOWビーム→イカリング+HIビーム

 

やればできる!!

 

いや~

取り付けの際のイカリング配線と、LOWビームのON/OFFスイッチの配線に苦労したね~

 

スイッチに関しては個人的なこだわりがあったので、それも起因してるかもなんですけどね。

 

 

とはいえ、何とかココまで来れました。

 

あ~
ガレージがあればな~

 

 

 

LOWビームのON/OFFスイッチの配線

 

 

イカリング配線は一旦置いといて、先にLOWビームのON/OFFスイッチの配線を繋ごう。

 

LOWビームの配線を一旦カットして、ソコにON/OFFスイッチまでの配線を繋ぐ事にした。

 

 

ハァハァ…

コイツをカットしてイイのだろうか…

 

進むしかないね…

 

 

ハァハァ…

切るぞ…

 

バツン!!

まぁダメだったら繋げばいいや。

 

と言う事で、スイッチボックスからの配線はどれをどう繋ぐか?

ってのはコチラ↓で決めたので…

 

後はそれを実行に移す。

 

 

青赤の配線とLOWビームの配線を繋げ、

赤灰の配線にバッテリーからの配線を繋げた。

 

この時点では、イカリング配線は繋げていないので点灯しません。

 

LOWビームのON/OFFスイッチテスト

 

ではでは…

果たして思い通りにLOWビームがON/OFFしてくれるだろうか?

 

キーをONにして…

 

いざ!!

ハザードスイッチOFFでLOWビーム点灯せず!!

 

ではでは…

ONにしたら点灯してくれるかな⁉

 

点いたよ!!

 

やったよ!!

おれ、やったよ!!

 

LOWビームのON/OFFスイッチはコレでOK!!

 

 

イカリング配線の取り付けに関して

 

最後の難関。

イカリングだけを点灯させたい場合、イカリング配線をドコに繋げたらいいのか?

って事になるんですよね。

 

で、

ヘッドライトのカバーの部分(配線がごった返してるトコ)にテールランプの配線があるのかを探す事にした。

 

↑の白い〇がイカリングの配線。

 

 

ポジションランプの配線に繋げる?

 

 

ホーネット250は、フロントウインカーがポジションランプとして点灯してたんですよ。

 

 

LEDウインカーに替えた際気が付いたんだけど、純正のウインカーに繋がってる配線が3本あったからね。

詳しくはコチラ↓

 

 

常時点灯配線とウインカー配線とマイナス配線。

 

けども、ワタクシのホーネットさんはLEDウインカーに変更してるので、ポジションランプの機能は捨てざるをえなかったワケ。

ウィンカー配線とマイナス配線しか無かったので…

 

 

 

でも、このヘッドライトのカバーの部分(配線がごった返してるトコ)にはポジションランプの配線は残ってるので、試しソコにイカリング配線を繋げてみた。

 

点いた!!

 

んじゃコレでイイかな?

 

 

が、しかし…

 

待てよ…

 

 

ウインカーをどっちか点灯させたら、コレって点滅しちゃうのかな?

 

と思って、ウインカーを入れる…。

 

 

画像じゃわかり辛いんですけども…

 

ウインカー点く、イカリング消える

ウインカー消える、イカリング点く…

 

クリスマスのイルミネーションじゃねぇんだぞこの野郎!!

 

 

ハァハァ…

 

一旦落ち着こう。

 

そうなるだろうとは思ったけども…

 

まぁまぁ…

このポジションランプの配線は使えないって事は分かった。

 

他を探そう…。

 

 

ネットでも調べてみたんだけど、”テールランプの配線から引っ張った”って記述もあったんだけど、テールランプの配線まで引っ張るとなると、シートの後ろ側まで配線を持ってこなくてはならない。

 

・・・

 

それはちょっとめんどくさい。

 

う~ん…

 

 

テールランプの常時点灯配線?

 

そういえば…

フロントブレーキのレバーを引くと、テールランプって明るくなるよね?

ブレーキレバーを戻してもテールランプは点灯してるよね?

 

って事はだよ…

 

そういえば…

VTR250のスイッチの配線をホーネット250のコネクターに繋ぎ変える時に、スイッチボックスには関連のない配線が2本あった。

 

その配線がブレーキレバーのON/OFFの配線なのかもしれない。

 

と言う事で…

テストしてみた。

 

ブレーキのスイッチから電源を引く

 

ブレーキレバーの根元に2本配線の刺さったスイッチがあるんですね。

 

 

ブレーキレバーを引くとカチカチ言うとこね。

 

で、こんなもの↓を用意しました。

 

イカリング配線に繋ぐ用ギボシとコネクターに差し込む裸配線。

 

↑のブレーキ配線のどちらかが、テールランプを点灯させる常時電源の配線とブレーキランプのONの配線と思われる。

 

↑こんな感じでコネクターに裸配線を突っ込んでテストしました。

 

ギボシとイカリング配線を繋げてキーON!!

 

結果は⁉

 

 

 

 

 

 

と言う事は…

 

ブレーキレバーを握ると…

 

点いた(笑)

コレではブレーキを握る度に、イカリングが点灯してしまう…。

無駄カスタム…。

 

 

なので、もう1本のブレーキの配線がテールランプを点灯させる常時電源と判断。

 

隣のお部屋に突撃!!

 

点いた!!

 

ブレーキレバーを引いても変化なし!!

 

という事で…

この配線から電源を取り出し、イカリング配線に繋げる。

 

 

繋げた後は組み上げて…

 

 

完成!!

 

 

完成!!

やればできるじゃん

おれ!!

 

障壁が立ちはだかって大変でした。

 

リムが取れないとか配線がわからないとか…

 

使用感に関しては、夜間の走行をしていないので何ともわかりません(-_-;)

 

 

だって…

まだ寒いんだもん…。

 

 

使用感に関しては、その内レビューしますよ~

 

年末に走り収めした際に、友人からは大好評でしたね~

 

乗ってる自分には、どう見えるかがわからないんですけどね(笑)

 

 

イカリング付きLEDヘッドライトを取り付けようとしてる方の一助になればコレ幸いです。

 

日本のバイクの盗難件数は年間2万件

バイクの窃盗犯の検挙率は約14.9%…

 

ZuttoRide Clubの盗難保険とロードサービスで、愛車の万が一に備えませんか?
あなたに最適なプランをご提案致します!

下記バナーにクリックorタップで1分見積!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました