クレーンネタ

スポンサーリンク
クレーンネタ

活動限界表示が現れたハナシ 後日談

結構前のお話なんですけどもね、SL-500RFでアドブルーの品質エラーが出て、活動限界の表示が出たよ~って、お話の後日談を報告いたします。原因は⁉担当オペさんに、アドブルーの入ったポリタンクについて確認を取ったんですね。ジョッキにアドブルー...
クレーンあるある

サスロックが解除されない連絡がきたハナシ

久しぶりの更新となりました。ダメね~ちょっとバタバタしちゃうと更新しなくなっちゃうね。夜起きていられないから仕方ないよね。皆様いかがお過ごしでしょうか?どうも快眠ぐっすりおじさんです。先日…自社オペさんから携帯に着信。どんな作業でも見た目は...
クレーンネタ

メカニクスウェア 0.5mm ハイデクスタリティグローブをレビューしる

前回、マンネリの打破について書いたのですが、その際に気になってた【メカニクスウェアの0.5㎜ハイデクスタリティグローブ】をポチったのでレビューするです。皆様、いかがお過ごしでしょうか?どうも、メカニクスおじさんです。いきなり開封の儀!!メカ...
スポンサーリンク
クレーンネタ

活動限界表示が現れたハナシ

久しぶりの更新でございます。だってさ…ネタが無いんだもん。久々に突出したクレーンネタ入りましたのですぐさま放出しますよ(笑)皆様いかがお過ごしでしょうか?どうもネタ切れおじさんです。今回のトラブルは?先日、作業終了時の作業現場より自社オペさ...
クレーンあるある

マンネリを打破しよう。

やっぱさ、社会人たるもの毎日同じことの繰り返しでイヤになってくるじゃないですか?会社に行って~家に帰って~の繰り返しでさ。作業内容に多少の変化はあるんだけど、振り返って考えてみるとどうもただただ時間が過ぎてくだけだったなぁ~っていう…。そう...
クレーンネタ

TADANO GR-600N-3 運転席公開!!

いや~すっかりコロナ禍でヒマヒマですよ。だもんで、人手が足りなくて『代打俺!!』って事がほぼ無くなっちゃいました…。現場に出れないから、クレーン関係の記事ネタの収集が出来ない。記事にして公表できるコトにも制限があるしね…。配車係って超つまん...
クレーンネタ

気になるAC150…

先日ですね、タダノさんから出たAC150というオルターについて、購入の検討を前提にメーカーさんから説明を受ける機会をいただきまして、聞いてきました。今回は久しぶりにクレーン関係の内容なんだけども、雑感をタラタラと書いてます。皆様、いかがお過...
クレーンネタ

TADANO SACOJIBのジブ格納手順(25t以上) 詳細編

え~すっかり寒くなってきましたね~11月だもんね~そりゃ寒いよね~需要があるかどうかは分からないSACOJIBのジブ振出し解説シリーズですけども、今回は格納詳細編と言う事でですね、頑張って記事の方を作成していきますよ。皆様いかがお過ごしでし...
クレーンあるある

TADANO G3のAMLエラーコード”W0018”があらわれた!!

TADANO G3αのAMLエラーコード”W0018”が出た場合の対処法です。
クレーンネタ

TADANO SACOJIBのジブ格納手順(25t以上) 概要編

久しぶりのクレーン関連記事でございます。今回は、SACOJIBの格納手順概要編と言う事でやらせていただきますよ。G3ともなると今や古い部類の機種となりつつある昨今。急遽代打で現場に出たものの、ジブの格納を言い渡され頭の中が真っ白になってしま...